
離乳食についての悩みです。10分で食べるのを拒否し、夫に頼むと1時間かけて食べさせてもらえるが、毎回は難しい状況。食べさせるタイミングも難しく、夫ほどうまく抱っこできず機嫌が取れないことも。今は30分を目安に、泣いたら切り上げています。
離乳食、最初の10分しか機嫌良く食べてくれません。
10分くらい経つと、もう座っているのが嫌なようで身をよじって怒るんです💦床に下ろしてやるとご機嫌ではいはいを始めるので、再度座らせてみると激怒されます…抱っこで食べさせても2口くらいが限界です。
たまに夫にお願いすると、抱っこして、時には立ち上がって家の中を歩いてやったりしてあやしてながら、1時間くらいかけて食べさせてます。そうしたら完食まではいかなくても結構食べてるんですが、とても毎回そんなふうにしてあげられません😨あと単純に夫ほど抱っこスキルがないので私の抱っこではそこまで機嫌がとれません💦
食べさせるタイミングも良くないのか眠くなっちゃうことも多くて…ただ、どうしても起きてから1時間くらいは側で遊んであげないと離乳食準備中に泣き叫んで離乳食どころではなくなってしまい😞
開き直って10分で食べる分だけでもいいでしょうか?
夫のように頑張ってあやしてなるべくたくさん食べさせるべきでしょうか?
今は30分を目安に、その前でもどうしても嫌がって泣いてしまうときは離乳食を切り上げています。
5,6ヶ月の時の、にこにこ口を開けて15分で完食していた頃が懐かしいです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

an
10分も座れるなら優秀だと思います!まだ食べられなくても大丈夫な時期です♪
2人目は11ヶ月ぐらいまでほぼ食べてくれませんでした(笑)

ゆ
状況は違いますが、息子がズリバイを始めるまで全然食べませんでした。
その時は本当に息子が欲しい分だけしかあげなかったので数口で終わることが多かったです。赤ちゃんは身体のことをよくわかってるから欲しがらない時は身体が欲してないということだ、というのを聞いたことがあり私も同じ考えなので無理にあげないことばかり考えてました😊
あと欲しくない時に食べさせようとすると余計嫌がるようになると本で見たことあります🤔
全然食べる分だけで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ今のままだと悪循環ですね💦
数口でも食べてくれたら偉かったねと言える心のゆとりを持ちたいと思います😂💦
ありがとうございます😊- 5月31日
-
ゆ
本当育児してたらいろいろと気を揉みますよね😂
お互い適度に頑張りましょう🥹- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰頑張ります。- 5月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😀いつか食べてくれると思って気長にやるしかないですね💦
ありがとうございます😊