※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会陰裂傷や高位破水での保険請求について知りたいですか?保険会社に問い合わせることをお勧めします。

質問欄見ていたら、
出産時に会陰が裂けて縫ったら保険が降りますか?という質問におりました!みたいなの見かけたのですが、

私も会陰裂けて縫ったのですが、保険請求出来るんですか?妊婦保険に入ってる方限定とかですか?


また、高位破水で一泊、翌日に生まれましたがこれも保険請求出来るんですか?
保険会社に問い合わせた方が早いのですが、ここにいる方のどれくらいが保険請求したのか気になり質問しました

コメント

ママリ

入ってる保険によると思います。
住友生命はおりませんでした。

ママリ

会陰切開は私は保険降りませんでした〜
一般的な保険は大半が降りないみたいです。
保険会社に努めている知人から聞きました。
それこそ妊婦保険とか女性特約みたいなのがついてないと会陰切開では降りないと。

高位破水も上記と条件同じだと思いますよ。
妊娠に関するものは大抵普通の保険は保険外です。

ただ、保険内容次第ではあるので、
保険会社に問い合わせるか、契約内容熟読するとかしないとわからないと思います。

都民共済に入ってますが、
会陰切開では保険降りませんでしたが、
胎盤用手剥離術は保険降りました。
診断書が必要で、
胎盤用手剥離術自体に保険が出るのではなく、
それに伴って必要となった入院日数分にのみ保険適用って形だったので、
1日分、1万円とかしか出ませんでしたが…。
そしてこれも特約による保険だったと思います。
普通のコースのみだと保険降りないみたいです。

はじめてのママリ

私は会陰切開をした以上に避けて肛門まで達しました💦
会陰裂傷という名前もついたので保険金がおりました!

まる

私は妊婦保険じゃなくても会陰が自然に裂けて塗ったら保険おりましたよ!!

はじめてのママリ🔰

保険会社もですが、そもそも医療の範疇としてなのかが重要です🥲
全額自己負担していたら保険請求が出来ないです。領収書や明細があれば分かります。

ママリノ

保険によると思いますよ。
私の入っている保険は
自費診療か保険診療かどうかは関係なく
その医療行為をしたかどうかで下ります。

以前入っていた保険も同じで
その時はレーシックでも給付がおりてます。

  • ママリノ

    ママリノ

    ちなみに、妊婦保険とかではなく
    ニッセイやオリックスの普通の保険です。

    • 5月31日
ゆん

高位破水で次の日産まれましたが、普通の医療保険でもおりましたよ!
ちなみにJAと明治安田生命の医療保険の2つです☺️
診療明細に異常分娩の記載があって、その部分が保険適応になっていればおりることが多いみたいです😊
2社とも診断書なしで、明細のみで請求できました。

まろん

自然に裂けて縫ったら出ましたよー。普通の医療保険です。
切開だと出なくて裂けて縫ったら出る保険多いと思います!

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!

やはり人によって保険降りた人と降りなかった人がいるんですね。保険会社や契約内容にもよるのかな?