※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家族・旦那

義母が頻繁に家に来ることに不満があり、引っ越し後も義家族の団体行動に疑問を感じています。義母の侵入を避けたいと思っています。

ほんと旦那ってなんなんですか?
来月にお引越しをします。
私は私物とか見られるのが嫌なのでどうせ来るなら荷物を入れる前に義母を家に呼べばいいじゃんって言ったら、身内なんだもん別に見られたっていいでしょと言われました。
いくら身内とはいえ義母はあくまでも義理の母だから血繋がってないし、一緒に生活したことないもん嫌と思うのが普通だと思います。
しかもおじさん夫婦も最近家を建ててそこの夫婦にも家見に行っていいかとしつこく言ってたので尚更家具入れる前に見せてもう来ないようにしたいと思ってます。
絶対同じことされるってわかってるし家具入れたらあちらこちら絶対散策します。
どうせ遊びに来るんだもんいつきたって良いじゃんって言ってるけど自分の息子夫婦の家に車で15分くらいのところに住んでる家に頻繁に遊びに来ようとするのもどうかと思うし、マジで頭いかれてるって思うのは私だけですか?
それも義家は団体行動をするから義母と義姉と義妹と義弟と義祖父母と義叔父が来るしか考えられないです。
しかも家を建てたら息子夫婦の家じゃなくて○○家の家みたいなかんがえがありそうでこわいです。
なんで嫁の気持ちを考えられないんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん義母さんも嫁の立場のときに同じようにしてきたからそれが当たり前で、嫌がられるなんて思ってないのかもですね🤔
実際それを受け入れている人も居ますし🤔私の友達も義母さんと仲良しでお家でお茶したりしてるそうです!

なので、最初に書かれてるように義家族というよりも頭がいかれているのは旦那さんだと思います😅
自分の奥さんが嫌がってるのに実行しようとする旦那さんが問題ですよね😅

はじめてのママリ🔰

奥さんのタイプとか性格にもよるんだとおもいます。
○○家の家、は意味わかりませんが私物入ってから見に来てもらうのもおかしいとおもいませんし、車で15分の場所に建てたのであればそりゃくるだろうなぁとおもうのが率直なところです。

とはいえ、拒否する側の人がいる気持ちもわかるので、ご主人とどこまで擦り合わせるかですよね🫠

ママリ

価値観の違いだと思います!

私はべつに義理の両親や親戚が遊びに来るのは嫌だと思ったことないですし、

家を見せてと言われたら、
完成形を見たいという意味だと思ってるので

家具もなんもない家を見せられても
あ、うん。でしかないと思います(笑)

全て整った状態で見たいという今だと思うことご主人もわかってるからそういう言い方なのでは?と思いましたよ(笑)

deleted user

〇〇家の家という考えは時代にそぐわないですね😫

でも荷物搬入してから見せるというのが、どちらかというと一般的だと思います🤔頻繁に来られるのは嫌だけど頭イカれてるとまでは思わないです!