※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休の取得時期や手当について質問があります。

育休について教えてほしいです!

派遣社員でパート時間で働いておりましたが、育休産休取れるよ〜って事で昨日申請してきました。

9月末が予定日なのですが、原則育休は出産予定日の70日前からですよね?

8月でも7月でもしんどくなる前に育休取っていいよ〜って言われて、有難く8月1日から育休を取る申請を出しましたが何故いつでもいいよ〜って感じなのですか??🤣

育休手当のお金もしかして入ってこない…??

夜中にふと気になってモヤモヤしてます🤦‍♀️

どなたか教えてください!

コメント

ママリ

協会けんぽなどの健康保険から産休手当をもらえるのは出産予定日の6週間前(42日前)からですよ❣️
それより前に産休に入ってしまうと、その間は無給である会社がほとんどかと思います。
ちなみに育休は、出産後8週後から開始です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未だに育休と産休の違いが分かってないのも混乱してる原因です🤣
    やはり8月1日からなら無給ですよね!ありがとうございます!

    • 5月31日
ママリ

産休ですか…?制度変わったんですかね?

産前は40日ほど前だったかと💦(42日?)産前手当は入ると思いますが、産前休暇に入る前は手当の発生はなく無休で欠勤扱いなのかなと思いました🤔(職場から何か出るとかならまた違いますが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、40日前ですね🤣
    勘違いだったみたいです笑
    なんだか産休育休と難しく未だに理解出来てなくて…💦
    色々調べてみます🥺

    • 5月31日
SLママ

まず育休は産まれてから始まるのもなので、産前産後のお休みは産休になります😌
産休は産前6週、産後8週(多胎児の場合は異なりますが)となっており、その時期から産休に入って、その期間が終了してから育休に入ります🖐️
なので、9月末予定だと8月半ばくらいが産休入れる時期になるので…ちょっと分からないですね😓
確認をしっかりと取った方がいいかなと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり8月半ばくらいが産休時期ですよね😳
    会社の方に確認取ってみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月31日
  • SLママ

    SLママ


    産休期間はちゃんと決まってるので、早く入る場合有休消化とか、酷いと無給になるかもなのでご確認ください‼️

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無給でよければ早めに休んでいいよって意味でしたって言われました🤣

    • 5月31日
  • SLママ

    SLママ


    確認してよかったですね‼️
    それにしても…ちゃんと説明して欲しかったですね😓

    • 6月1日
ママ

産休予定日計算とかで調べると出産予定日入れていつから育休とか出てきますよ☺️
基本的に給付金が出るのは産前6週産後8週が産休それ以降が育休に切り替えだと思います☺️
会社の制度で8週前から休めて8週前から休みましたが2週分は無給でした⭐️
調べると大体いくらとかも分かるので調べてみてください⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算してみましたが、合計金額?が出るのですが、まとめて支払われるのですか?😳
    色々見てたら給付金出るまでに時間がかかったなどが多く見られましたが、ママさんはどうでしたか?💦

    • 5月31日
  • ママ

    ママ

    基本産休手当はまとめて、育休手当は2ヶ月に一回が多い気がします☺️
    私はどちらも出産後4ヶ月くらいかかりました🥺
    産休手当のいろいろあるのですが違うサイトだとまとめてと詳しく見れるものあったと思います☺️

    • 5月31日