※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母のうつ病で同居がつらい。便秘で不安になり、自分で決められず呼び止められる。病院相談を勧めても、信頼する医療従事者以外の意見は受け入れない。周りに辛さを押し付けられるのがつらい。

同居がしんどいです

義母がうつ病で、日中些細なことで不安になるようで今は便秘が辛い出なかったらどうしようこんな便しかでない、座薬いれた方がいいかなどうしようと自分で決められずいちいち便の形状とかどうでもいいことで呼び止められます。

私にいえるのは一言、病院に相談してはどうかと言うことだけです。

だって何を勧めたところで信頼してる医療従事者から言われたことしか実行しないんだから。昨日だって、友人からの電話でもずくとめかぶがいいときいたから私に買ってきてほしいといいました。でも、「食べれない…」

お姫様なの?病気なら入院してほしい。鬱の辛さはわかってはあげらない。でも、辛さを周りの家族まで負わなきゃならないの?今この家に幸せな人はいるんだろうか。

コメント

ママリ

ケアハウスなど入居できないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もはやそのレベルかなとおもうのですが、本人は入院とか嫌で、病院では薬だけもらって帰ってくるみたいです。義父も一緒に受診してるのになにも言わないようで

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    ご主人に提案してもらったほうがいいと思います。私が倒れそうと言って。

    • 5月31日