※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子供の風邪がうつり、産婦人科で薬を処方してもらうか、内科に行くか悩んでいます。産婦人科で診察してもらえるか心配です。

1歳の子供の風邪がうつって咳と鼻水がでてます😷💦
9ヶ月の妊婦なんですが妊娠中期の時も風邪がうつりそこから咳が悪化して喘息の1歩手前でした
怖いので早めに今回は病院を受診しようと思うんですが
こーゆ場合って産婦人科に連絡して産婦人科で薬を処方してもらう方がいいんですか?
毎回受付で風邪症状があるかどうか、家族や子供も風邪ではないか、チェックされてから大丈夫なら診察になるので電話で風邪と伝えたら診察して貰えないのかなぁと思ってます
みなさん子供の風邪うつったとき、産婦人科に行きますか?それと内科で症状など、今張りどめの薬も飲んでるのでそのことも伝えて内科を受診しますか??

コメント

ぴーちゃん

経験はないですが私なら1度産婦人科を受診すると思います!
妊娠中風邪を引いたら産婦人科行こうと思ってます!✋😌

今か今かとヒヤヒヤしてますが😂


とりあえず1度産婦人科に電話して聞いてみてからでもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥲
    産婦人科に1度電話して聞いてみようと思います💦
    来週の月曜日が検診日なんですけど今日はやめに電話するか来週の時についでに言うかめちゃくちゃ悩んでます😭笑

    • 5月31日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    今娘熱はかったら熱ありで小児科行こうと思ってます!
    きっと私もうつりそうだとびくびくしてます😂
    アレルギー性鼻炎で辛いからうつっても熱でないとわからなさそうですが😂

    健診来週だと迷いますね🙄💦
    私ももしもらって来週火曜健診だから…迷うぁと思いました🫣
    でもしんどいなら今日が良い気もします🥲休みも挟みますし🥺💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

産婦人科を受診したほうがいいです!
私も1週間前から風邪をひいていて近所の内科を受診しましたが、
妊婦さんに出せる薬ってあんまりないと言われ弱めの風邪薬、カロナール、トローチ、うがい薬を処方してもらいました。
ですがその後どんどん症状が悪化していき、昨日その内科が休診だったため産婦人科を受診し、漢方薬や咳止めなど色々処方してもらいました。
産婦人科の先生によると、内科の先生は妊婦に出せる薬をあまり知らない人もいると言われました💦
最初から産婦人科を受診すればよかったなと思いました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど💦
    そうなんですね!
    以前も内科で貰った薬は確かに漢方薬とかうがい薬もらいました💊
    風邪症状あると入れないとかなのでそれが心配なんですが電話で聞いてみるのが1番ですかね…😭
    確かに妊婦だと内科の先生は薬出すのも限られるから難しいなぁて頭抱えてました😓💦
    ありがとうございます!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然診てもらえますよ😊
    電話で症状の説明をすると、時間外の出入口から病院に入るように案内されました!
    感染症疑いの人専用の診察室があり、外来の患者さんとあまり接触しない経路でその部屋に入った感じです😊

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!そんな診察室あるんですね😳💦
    (私が知らないだけかもですが笑)
    ありがとうございます🙇‍♀️
    来週の月曜日が検診日なんですけどはやめに電話して聞いてみる方がいいですかね🥲💦?

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状がつらいようでしたら早めの受診したいですよね💦
    電話してみて、今日来てと言われるか月曜日でも大丈夫でしょうと言われるかは分からないですが💦
    咳でお腹が普段より張ったり出血などあれば即受診した方がいいです!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    ご丁寧にありがとうございます😭
    困ってたので早い回答とても助かりました🙏🏻
    咳するとお腹張るし心配なので電話して聞いてみようと思いますありがとうございます🙇🏻‍♀️♡

    • 5月31日