※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくら
妊娠・出産

産後3ヶ月、会陰裂傷の再手術、皆さんならしますか?産後3ヶ月経ってもお…

産後3ヶ月、会陰裂傷の再手術、皆さんならしますか?

産後3ヶ月経ってもお股の突っ張り、会陰の盛り上がりを感じ産院に行きました。

結果、もう2,3ヶ月様子を見るか、
下半身麻酔をして再切開・再縫合の手術をするか、
でした。

↓検査結果
◯中も裂けたので、腟内縫合したところの突っ張り2箇所。
◯会陰部の傷は治っているものの、傷の端っこ(膣側)から、中の膣壁が表に出てきている。(膣内から肉がぺろっと見える感じみたいです。)

夫はもう数ヶ月育休があります。実家遠方のため、手術をするなら育休中の早めがいいな。それとも私だけ実家に帰る?(出産は里帰りしませんでした。)
でもまた産後1ヶ月の痛みに戻るの嫌だなぁ。けどこのお風呂でもしみたり、外出にも円座クッション持ち歩くのずっとは嫌だな。とか。

何より可愛い3ヶ月の我が子と離れたり、また授乳やお世話が難しくなるのが悲しいです。

それとも今後の成長を考えたら、お子が3ヶ月の低月齢のうちにしといた方がいいのか。

今の痛みは、
◯お風呂で洗うとしみる。
◯お尻を洗う時にお尻を左右に引っ張ると突っ張りがあり痛い。(穴を洗うために開くために軽く引っ張る程度)
◯3ヶ月少量の出血が続いている。(ずっと普通の日用のナプキン産後から使い続けています。)→これは今後無くなるらしいですが、3ヶ月も続いたのに?と不信感があります。
◯座る時にも円座クッションが必要。我慢すればいけるくらい?怖くて試せていません。
◯30分、1時間長時間立てない。(これは骨盤の歪みみたいで子宮脱とかではないので、整体で治るらしいです。)

長文ですが、もしよければご意見(投票)くださると幸いです。

コメント

いくら

再手術を選ぶと思う!

いくら

そのまま経過観察すると思う!

いくら

痛みの症状の追加
◯座ると膣からポコポコ空気が出る音がする。

病院からは再手術をしたからと言って、完璧になるかと言われたらわからない。最初の縫合が失敗したわけではない。よくあることではないがあるかもしれない。見た目の問題だから婦人科形成をすすめられる。
なんか、責任の無さ?に違和感、不信感、腹立たしさがあります。

ので!手術をするなら、紹介状をもらって別院を考えています。今住んでいるところの大きな市立病院か、地元の大きな大学病院か、開業医の個人の婦人科形成を探す予定です🥲