※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかねこ
お金・保険

住宅ローンを組んでいますが、主人の年収570万円で扶養内の収入は103万円。3850万円のローンと車2台を抱え、貯金が難しい状況。無謀なローンだったか悩んでいます。



住宅ローンを組んでいますが
主人の年収が570万 今は扶養内で103万位内で
3850万のローン 車2台 ローンなし

一応現状生活はできていますが、
なかなか貯金ができず…
学資保険と積立ではなんとかできてますが
現金貯金がなかなか💦

やはり無謀なローンでしたかね😭

コメント

まむ

うちも同じ感じです!
さらに旦那借金しやがってたので、毎月の支払いがカツカツで今月は支払いを後払いにしなければならないくらいひどいです😱(後払いは悪ことだとわかっているのでお手柔らかに返信いただけると幸いです😭)

積立もできてないし、貯金どころじゃないです💦

でも買っちゃったからには身の丈に合った生活するしかないと腹括ってます😭

  • あかねこ

    あかねこ

    そうだったんですね😭
    全然!わたしもクレジット分割しちゃう時とかあります😭

    やっぱり身の丈に合った生活をしていくしかないですよね💦

    あとはもう仕事を増やして収入を増やすしか😭

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

なかなか貯金ができないというのが無謀だったという結論ではないでしょうか?😅

ずっと扶養内でしか働く気がないなら、子供の成長と共に支出は増えますから、苦しくなると思いますが、奥様がなるべく早くフルタイムで仕事したら、なんとかなりませんか?

お子さん3人分の教育費、老後資金、車の維持費や買い替え費用、固定資産税、修繕費、冠婚葬祭費やレジャー費、繰上げ返済分など、何年間でいくら貯めたいのか目標を立て、逆算したら年間に必要な貯金額は分かりますから、それをご主人と共有してみては?

  • あかねこ

    あかねこ

    もちろんずっと扶養内の予定はないです👍!
    旦那の収入も少しずつですが増えていくので、わたしも子供の成長に合わせてフルタイムなり、もし働き先があれば正社員も検討しております✨

    • 5月31日
はじめてのママリ

無謀とまでは思いませんが、扶養内から外れるくらい働かないと貯金までは難しいかなぁと思います。

  • あかねこ

    あかねこ

    やっぱりそうですよね✨!!
    扶養内外れる予定はあって、
    まだ子供が小さいので手探りしつつですが働き方見直そうと考えてます😭

    • 5月31日
ママリノ

あかねこさん!
心配してました。あかねこさんが仕事増やすの難しいって言ってましたよね💦

旦那さん手取り約440万 世帯で手取り合計550万。
月45万。

ローンが10万ありますから残り35万。
それだと学資保険と積立ができているだけでは十分。
これ以上の貯金は難しいと思いま
す。

無謀かどうかは、学資と積立ができてるのでオッケーと感じる方もいれば
ぜんぜん貯金できないと落ち込む人もいる
ボーダーラインかなと。

  • ママリノ

    ママリノ

    購入前から、かなりの方が危険!と言われてたので
    仕方ない部分はあります💦旦那さんがどうしても買いたがっていたとのことなので、あかねこさんのせいではないですが
    ずっとこの生活は心がつかれるかもしれませんね…

    • 5月31日
  • あかねこ

    あかねこ

    ありがとうございます😭
    そうなんですよ、なんだかんだ積み立てで7万は持ってかれちゃうので現金の貯金がかなり厳しくて💦

    やっぱりそうですよね😭
    児童手当は満額別口座に貯めてはいますが…

    やっぱりどうにかして自分の働き口を増やしていくしかないですよね💦
    もう少し大きくなればフルタイムか、仕事先があれば正社員も検討しています😭

    • 5月31日
ママリ

積立解約して掛け捨てにして、現金貯金を優先してみてはどうですか?
積立型とか運用型の保険に入ってて保険貧乏になってる人結構多いです。
もう組んでしまったローンは仕方ないので、そういうところから見直すしかないです…

  • あかねこ

    あかねこ

    やっぱりそうですよね💦
    保険がドル建てなので解約金が結構かかってしまうのと、
    ドルなので今保険料の支払いがきついのもネックなところです💦

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ


    保険と投資運用は別にした方がいいって言われる理由はそこですよ。
    掛け捨て勿体無いし、貯金苦手だからと言って加入する人多いですが、使いたい時に使えないものを貯金してても意味ないです😅

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

子ども3人で世帯年収同じでした。
やっぱり、貯金できませんし、毎月カツカツでした💦

将来を考えると扶養内で働くのは無理と思って、収入を増やすことにシフトチェンジして私は働き方を変えました👍

  • あかねこ

    あかねこ

    やっぱりそうですよね😭😭😭
    ママリさんも持ち家ですか💦?

    やっぱり仕事を増やして収入を上げるのが1番ですかね💦

    • 5月31日
のん

もし働き先があれば、とのことですが…なければどうします??自分の希望と合わなければどうします?


貯金できないと言う事実から、無謀だったんだろうなとは思います。

  • あかねこ

    あかねこ

    なんでもしますよ!
    夜働きに行くでもなんでも、子供がいる以上覚悟はあります。

    • 5月31日
  • のん

    のん

    相手がいることなので、お断りされたら、人手不足で賃金の低い仕事しか残らないですよね…
    老後資金より子供の費用が優先でしょうし…

    いつから働く予定ですか?個人的には70過ぎたら働けるかどうか、健康状態も人によるので一年でも早く長く働くのがいいのではないかと思います💦

    • 5月31日
  • あかねこ

    あかねこ

    もう働いてはいます。
    一応美容師免許もあるので
    そういった仕事も考えてますが…
    今30歳なので子供が成人しても50歳くらいなので健康に気をつけてバリバリ働こうと思ってます。

    • 5月31日
  • のん

    のん

    だとすると、子どもが小さいうちが一番のフルタイム働きどきかなーって思います。
    フルタイム共働きって、実家が側にあるんでしょって言う方多いですけど、少数派ですよ😂
    私の職場ではほとんどおらず…子どもを産んだのは夫婦の決定なので、夫婦で協力してます。

    • 6月2日
  • あかねこ

    あかねこ

    やっぱりそうですかねー💦
    私も親はまだ若いし仕事してるし預けられないので、、
    旦那が壊滅的に休み取れないので本当に全部1人でやる感じになるのでどうなるかなーって…。

    • 6月2日
  • のん

    のん

    その状態に子ども一人ひとりの自宅学習指導と丸つけが入ったら厳しくないですか?
    学童は預かるだけで何もしてくれないです…


    保育園は勉強もないし、めっちゃ手厚いのですごく働きやすいですよ。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

皆さんきついですが、貯金出来てなくても、学資と積立してるならいいかなーと思います☺️
私はもっと年収少ないですが、同じ感じのローン組みました!
そして、扶養内ですがそろそろ外れようかなと考えています!
貯金が減ってなくて、自分の条件の合うところを探していけばいいと思います☺️

  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですね😭!
    学士と積立はしてますが…
    なかなかきついです💦
    お子さん何人ですか🥺??
    家族貯金は微妙に減りつつあるので頑張らなきゃです😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人です!2歳と6歳です☺️

    • 5月31日
  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですか🥺✨
    まだまだお若いですか✨??
    ローンなかなか大変ですけどお互い頑張りましょう😭😭😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30歳です!旦那は35です笑
    若くはないですが、頑張りましょう☺️

    • 5月31日
  • あかねこ

    あかねこ

    え!年齢一緒です✨!!
    わたしも今年31になります!旦那33です🥹
    世帯年収同じくらいでローンも同じ感じです😭??

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯年収はあかねこさんより低いと思いますが、子供1人少ないので、負担としてはそこまで変わらないと思います☺️
    ローンも少しだけ少ないです☺️
    扶養があるうちは扶養がいいです😅

    • 5月31日
  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですね🥹👍
    そうですよね!たしかに!!
    扶養あるうちはそうですよね💦
    税金ばかり取られちゃいますし、
    まだ子供が頻繁に体調悪くなるので😅😅

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家頼れるお家は、簡単にフルタイムでとか言いますけど、我が家は頼れないので、体調次第では今より赤字になりかねないですよね😥
    送迎の時間とか色々考えると、本当選択肢狭まります🥲

    • 5月31日
  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんです😭うちも両親頼れないし、病児保育も最寄りないのでなかなかきついです😭
    そして、今幼稚園保育園が住んでる市で空きがなくて職場ある隣の市まで30分かけて通ってるので交通費もバカにならずで😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね😭
    お金も大事だけど、他に譲れないこともあったりで、なかなか進めないですよね😥

    • 6月1日
deleted user

今の状況が続くなら無謀だと思いますが、まだ奥様に余力があるのが救いですね👍🏻

他の方へのコメント見ましたが、ドル建て保険は今円安なのでキツいでしょうし、車の買替え時に使える現金がないのは大変なので、悠長なこと言わずに扶養外で1万でも多く働き始めた方がいいと思います🥲
月7万くらいの黒字では、数年後にはすぐ赤字になります😅うちも子供3人いますが、子供が大きくなると食費も旅費も教育費もすぐ2倍3倍となっていきますよ…

ゆんたん

うちは旦那が年収650万、私がパートで103万以内。
車1台ローンなし
家は1500万ローン毎月返済中
です。
毎月、貯金ができません。
なので、私は来月から扶養を抜け、フルタイムで働く予定です。
少しでも貯金を増やしたいので。。。

おめめまんまる美🧡

学資も積立もやってて貯金なんて
現実に使えるお金残りませんよ🤣💦なにかあったときのための貯金、学資、積立なので、どれか出来てればいいのでは☺️?
車のローンもないし、旦那様570万ならやっていけます☺️👍✨
むしろその生活費と年収であればわたしずっと専業やるなー🥹笑
人それぞれですね🥹✨笑笑

ままり

なかなか大変な印象ですね💦
我が家は、主人が32歳の時に3000万のローンを組みました。私は専業主婦。車一台、子供3人です。当時は年収500万でした。40年ローンで毎月5万の、年2回ボーナス払い。7年経ちましたが、生活費、特に食費は物価高や子供の成長に合わせてみるみる増えます。習い事や塾、部活動なんかも加わると、水のように流れていきます🙂←
学資保険と積立を頑張っておられるようですね😊あかねこさんが扶養から抜けて働けるなら、預貯金まで回ると思います👍

  • あかねこ

    あかねこ

    やっぱり大変ですよね😭
    不要抜けてフルで働くのを念頭に頑張ろうと思います✨

    ままりさんは今はもう働かれていますか😭??やっぱり大きくなるにつれてお金のかかり方が違いますよね💦

    旦那さんの収入も増えていってますか😭?
    うちも40年ローンで不安ばかりです😅

    • 6月6日
  • ままり

    ままり

    40年、長いですよね〜😅我が家は、ローンを組んだ時の年収が500万だったので、月々の返済が生活に支障がないくらいに抑えるために、40年にせざるを得ませんでした💦頭金が貯まるまで待ってたら、歳を食うばかりですから😂
    主人は公務員なので、年々上がってはいます。そして、6年前から都心に単身赴任が決まり、そこから年収がグッと増えたので、今の今まで専業主婦でやってこれている状況です。仕事をしていないのは、ワンオペと、私のキャパの問題もあります😅なので、いずれ帰ってきたら、私も働かなきゃなぁ〜と言った感じです。
    我が家は中1、小学ん生低学年2人です。今のところ、塾は無いですが、、食費が、、やっぱり、、😅

    • 6月6日
はじめてのママリ

ご主人の年収の約7倍なので、かなりキツイと思います💦
ドル建て保険のコメントを見ましたが、払い済みに出来ませんか?円安は続くと思いますよ💦
是非調べてみてください💡

  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですよね💦
    払い済みできるか聞いてみます😭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あかねこさんの働き方次第で、ゆとりのある生活にシフト出来るので、大丈夫ですよ☺︎(2人とも正社員で無理なローンだと首が振れないので🥲)
    私は下の子入学と同時に扶養外になりました☺︎

    • 6月8日
  • あかねこ

    あかねこ

    本当ですかー😭😭
    もう少し手が離れたら…と思いますがなるだけ早くフルで仕事できるように頑張ります!
    まだ下の子の保育園が自宅近くで入れなくて😭

    そうだったんですね✨

    • 6月8日
まよ

我が家かと思いました!

ドル建てはコールセンターに掛けたら今総額いくら払って解約金がいくらか教えてくれますよ👍
払い済みにも出来るので比較して検討してみたらいいと思います!

私は若くして産んだのでいくらでも働けると思ってます😊旦那も同じ考えなので、子どもが少し大きくなったら一緒に単発の仕事(副業)しようね!と言ってます🤟🏻

  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですね😭
    一応確認したら結構損切りがあって悩んじゃってます😭😭😭

    そうなんですね✨
    まだまだお若いのですか🥺??
    私は今30で今年31です😭

    確かに単発ありですね!!

    • 6月8日
  • まよ

    まよ

    損になるなら続けるか払い済みですね😭😭

    私は今年26歳です!
    末子成人(18歳)で42歳なのでなんとでもなると思ってます👍

    • 6月8日
  • あかねこ

    あかねこ

    多分全部の損切りで100万近くなりそうで💦

    26は若すぎますね🥺👍!すごい!お子様何人ですか✨??

    うちは末っ子成人で46かぁ😭
    まだなんとかなるのかなー😭
    お互い頑張りましょ😭

    • 6月8日
  • まよ

    まよ

    子ども3人、年齢もあかねこさんのお子さんと近いです🌟

    46歳!まだまだ若いですよ!
    お互い頑張りましょ☺️

    • 6月8日