※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友からの服のアドバイスに困っています。自分の選んだ服を可愛いと思っているのに、嫌味に感じることがあります。適切な対応が知りたいです。

会う度に「娘ちゃんにもっと可愛い服着せてあげなよー」っていうママ友がいるんですが嫌味ですかね🤯?

自分でいうのもなんですが、、娘達の服は自分なりに可愛いと思うもの選んでるつもりなんです💦
何人かには「今日も娘ちゃん 可愛い服きてるー」と言われたことあるし 嫌味じゃなかったらそのママさんとセンスが合わない(好み)だけのような気がします☹️

そりゃ公園とかでは汚れても良い服で行くけど 皆そんな感じですよね💦

被害妄想か そのママさんが 「大人だけ綺麗な格好して子供には適当な服着せてるってどうかと思うよねぇ」ってこっちを目配せしながら言ってきたり、今度ハッキリ「なんなの?ただの好みの違いでしょ?自分の子のことだけ気にしてれば?」と言ってやりたいです😭
大人気ないですかね。?

コメント

兄妹ママ

え、うざいですね😇😇
無視です無視😇😇
えー、あなたの子こそ可愛いの着せてあげたらー?って言いたくなりますね😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    うざいです😫!
    多少言い返しても良いですよね💧

    • 5月31日
deleted user

そんなこと言う人いるんですかー!!?
びっくりです💦

ママリ

そういうマウントな嫌な言い方する人にはどストレートな言い方は絶対揚げ足とられるなって思います😂しかもほかのママさん巻き込んで。

「親がいいと思っても子供が好きって言うお洋服も大事だし、自立自主性とかも尊重してあげたいと思うと本当に難しいよね」
「親のセンスとかじゃなく子供の好きって気持ちもあるから口出しすぎても良くないって聞くよね」
「大人にもそれぞれ好みがあるとはおもうけど、子供だってそうなの小さいのに凄いよねー。周りを気にしないで自分はこれって出来るの大事にしてあげたいよねー」
とかで、うるさいヤツだなーって言うのを言葉の裏に隠して返しますね。これで感じないならただのバカって思います😊

服とか置いといて我が子が可愛いに決まってるだろ、うちの子可愛すぎて服しか続けないほど羨ましいのかわかると心は強火でいいかなと

そら

そのママ友さんめちゃくちゃ嫌な感じですね、なぜ他人の親の可愛い基準に合わせないといけないのか😇

うちの子はまだ小さいですが、私自身が可愛い服よりシンプルめの服が好きで、子ども服も女の子って感じよりは男女どちらでも着られるものばかりです笑

文章だけ読んでたらむしろ大人だけ綺麗な格好って、私の格好綺麗ってこと?!ありがとう!
って思っちゃいました😂
…冗談はさておき、同じ状況なら
子どもの服は自分であれがいいって選んでるんだよね、本人が着たいならそれでいいと思うし似合ってるしそれでよくない?って言うかな〜と思いました🤔

はじめてのママ

そんなことを言ってくる人に出会った事がないので驚きです🫢
とてもじゃないけど言えないですよね...普通の人なら。

私だったら、ハッキリ言いたいけど言えないので...距離置けるなら置きます。なるべく話さない、話しかけられないようにします😓
ハッキリ言ったところで、今度はママさんの陰口とか、有る事無い事、色んな人に言いそうだし、更に面倒くさくなりそうなので😥

ママリ

余計なお世話すぎですね💦
めんどくさい💦😵‍💫言われても無視です。
その人に言ったところでどうにもならなそうなので、我慢です😢

うー

ハッキリいうにしてもこちらが怒ったようにいうと大人気ないというか、気にしすぎじゃない?そんなことで怒っちゃってー笑
みたいにされたら嫌なので、
『私は娘の服可愛いと思って着せてるんだけど〇〇さんとはセンス全然合わないねー😊
あなたも大人なんだから人の子供の服装気にするよりも自分の発言もっと気にした方がいいかもー👍』

とかでもいいかもです

はじめてのママリ🔰

この文からはわからないけど、実際にどんな感じなんでしょうか?

たまーにお金持ちだけど、子供はお下がり&サイズぶかぶかで裾袖折りまくりでいいけど、自分はネイルや美容室ばっちりで、服やカバン、ジュエリーはハイブランドのみってタイプもいるっちゃぁいるので、一度立ち止まってまわりを見渡してみてもいいかもって思います〜

zizi

子供にはお金かけてないと思われてるのかもしれないですね。

子供はすぐサイズアウトするし汚れるし普段遊ぶ時はお金かけてらんないよ〜ほら〜何かと不安な世の中だしさぁ。
あ、でも家族でお出かけの時はもうちょっと可愛いの着せてるよ。まぁ〇〇ちゃんママの好みではないかもしれないけど〜
うちはメリハリつけて物選んでるからそう見えるのかな?

私が自分のことだけにお金かけてるわけじゃないから勘違いしないでほしいな〜そういうのはっきり言われたことないから逆にこっちがびっくり!

私だからいいけど他の人にはあまりそういうのはっきりいわないほうがいいよね。失礼だからね〜

私も〇〇ちゃんの服装もちょっと違うのないのかなって思うときあるけど、結局親の好みだからね、私は気にならないし伝えようと思わなかったけどはっきり言っていい仲なら私も今言っとくわ〜☺️(これ以上言うなよボケ)

もはやママ友ではないと判断くだします。

がーこ

そのママ友と険悪になっても問題ないならガツンと言ってやりましょ💪腹立つ!うっさいわ😡と思いますね😤
私はめっちゃ笑顔で無視するか、可愛い服着てるよね〜🩷って子供に話しかけるか、公園とかの日は汚れても良い服だから思いっきり遊ぼうね〜って言うか、とにかく何かしら反撃すると思います😁

はじめてのママリ🔰

うちの祖母がそうなのですがベージュ、白、黒、水色などを着ていると可愛くないと言います💦
どピンク、真っ赤など「女の子らしい色」を着てると可愛いらしいです😇(笑)
そのママ友もそんな感じですか?
だとしたら古臭い考え方ですね!
しかもそれを口にしちゃうって、、、
私なら言い返しちゃう🫢

はじめてのママリ🔰

そう思ってその発言してるんじゃなくてただの嫉妬&嫌味だと思います😂
普通にそんな発言するってかなりヤバめの人なのでなんか言ってるわーって流しときましょ😂

はじめてのママリ🔰

うわーこわいですね!!地雷ママ!
「公園でお気に入り汚すの嫌みたいで、いつも公園着なんだ。ダメなことかな🥺?」って聞いてやったらどうでしょうか!
ムカつきますねー!