※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

娘の保育園入園後、パート勤務中に研修遅れが出ています。結婚式のため8月末にお休みをお願いしたが、返事がない状況で心配しています。

生後9ヶ月の娘が保育園にはいるため4月から新しい職場で週5勤務(パート)をしています。
やはり0歳児ということもあり発熱等がありお休みが多くなってしまってい、研修の遅れが発生したりします。

その中で6月以降からは看護休暇として取り扱って自身の風邪や用事の場合などは月に2日まで、それを超えたら更新なしと言われました。

守ろうとは思っていたのですが実は8月末に結婚式を控えていまして、旦那の実家のほうでするので金曜日~火曜日までお休みをいただく必要があり、次の日に来社されていませんでしたのでチャットで8月末に私情ですがお休みをいただきたいです。と伝えるといつか?と聞かれたため期間を伝え、詳細はまたお会いした時にお伝えさせていただきます!と連絡をしましたがスルーでした。ログインはしているので気づいていると思います。普段返事はしてくださる方でした。
これってやばいですか…。

コメント

もも

面接の時に確認したら良かったですね💦

パートなので大丈夫な気がしますが..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭いつから行っていつ帰ってくるのか詳細がまだはっきりしていなかったのとこんなにお休みいただくことがなかったので申し訳なさでこのタイミングになってしまいました😭

    • 5月31日
たけこ

自身の風邪や用事は月に2回までで、これを超えたら更新なしと言われた(了承した)翌日にその連絡をしたら、
「え?話聞いてた?更新なしだよ?」
となるのではないかと思いました💦

その話をされたそのときに、
「すみません、8月にどうしても外せない用事があって、その件だけは除外していただけないでしょうか?」と打診してみたらまだ良かったかなと思いました😣