※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく🍼
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜間に頻繁に起きて困っています。対策を試しても改善せず、他の赤ちゃんは夜通し寝るのに比べて心配しています。同じ経験の方からの励ましを求めています。

【生後4ヶ月 睡眠】
生後4ヶ月の息子
未だに夜間覚醒かなり多いです…
良くて3回、酷いと6回くらい起きます😭
20時〜7:30の間にです💧
完母です。寝る前ミルクも試したのですが効果なし。
部屋の温度は21〜23度、湿度60%前後で保ってます。
遮光して真っ暗にもしてます。環境は問題ないはず…


周りの同じ月齢の子達は夜通し寝る子が増えてる中、全然その兆しはありません(笑)
夜通し寝はもう諦めてるのでいいんですが、あまりにも起きるので私がいけないんじゃないかとちょっと凹んでます…😔💦
うちの子も寝ないよ〜または寝なかったよ〜って方、エールください、、、、😂

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月の頃めちゃくちゃ起きてました😂
ぴよログみたら8回とか起きてることありました😇
まとまって寝てくれるようになったの7ヶ月くらいでしたー( ̄▽ ̄;)
完母なんで夜間授乳ありますが🥹

  • みるく🍼

    みるく🍼

    8回😳お疲れ様でした😭
    うちの子もあります、そんな日も…😰
    7ヶ月頃からまとまって眠れるようになったんですね🥺そんな兆しは見えませんが笑、少しずつまとまって眠れるようになると信じて頑張ります☺️

    ありがとうございます!!

    • 5月31日
たこすけ

うちの長男は1歳になるまで1時間まとまって寝てくれたらラッキーでした😳

そして今4ヶ月の3男は上の子たちと一緒に19:30に寝かせると4~5回起きてしまうので、22時頃に寝かせるようにしてます。
それでも2~3回は起きますし、朝方はおっぱい咥えさせたまま、起きる時間になるのを待ちます😇

次男は2ヶ月の頃からまとめて寝られていたので、育て方や環境よりも個性なんだと思います🤔
せめて5時間くらいはこちらもまとめて寝たいですよね😭

  • みるく🍼

    みるく🍼

    長男さん、1時間寝てくれたらラッキーは辛すぎますね😭お疲れ様でした、、、
    やはり兄弟でも寝るのが上手な子と下手な子と、いますよね😭寝る環境とかルーティンとかやれること全部やったけどダメなので、きっと息子も眠るのが下手なタイプの子なんだと思います😂
    本当夜通し寝じゃなくていいからまとまって寝て欲しいものです😰夢のまた夢ですが、、、笑
    お互い頑張りましょう!!

    • 5月31日
aya

同じく。
寝たと思ったらふぇんふぇん👶🏻😭こっちも眠いですし!!!
私には夜通し寝もセルフねんねも夢のまた夢です🙂‍↕️

  • みるく🍼

    みるく🍼

    夜中何回も起きてくるの、慣れてきたとはいえど辛いですよね😫お互い頑張りましょう🥲

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私もいま4ヶ月の息子を完母で育てています!
ほとんど同じ状況で、昨日も4、5回起きていました😭😭
先日4ヶ月健診で小児科医の先生に相談したところ、まだ焦る時期じゃないから大丈夫だよ〜と言われ少し安心したところです。お互いがんばりましょうね🥲

  • みるく🍼

    みるく🍼

    同じ悩みをもつ方がいて少し安心しました😭本当、寝ないですよね…笑
    そのくせ麻原めちゃくちゃ機嫌良い…なんで?って毎日思ってます(笑)
    お互い頑張りましょう😭

    • 5月31日