※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の付き添い入院、夫に代わってもらうか迷っています。新生児が発…

新生児の付き添い入院、夫に代わってもらうか迷っています。

新生児が発熱し検査入院となりました。1泊目の今日は私が付き添っています。検査の結果次第で数日から2週間の入院と言われています。

産院を退院して1週間足らず、完母で夜間も頻回授乳、悪露もまだまだ続いています。そんななかの突然の入院、今日一日外来で半日待たされて身体もへとへと、赤ちゃんへの心配で精神的にもへとへとです😓

もともと来週は夫が2日休みをとっていたのですが、その日だけでも付き添い代わろうか?と言ってくれています。

確かに少しでも家に帰った方が気持ちは休まるかもしれませんが、上の子の面倒もあるため結局なんだかんだ忙しいし、その間だけでも授乳できないのも心配です。
それに結局離れたら余計に赤ちゃんの様子が気になってしまいそうで…。

みなさんならこの場合どうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

付き添い入院ホントきついですよね😢うちも1ヶ月の時に入院したのですごくよく分かります😭旦那さんが代われるなら代わってもらっていいと思います!お母さんの休息も必要ですよ!私は旦那が休み取れないのと、自分が免許とっておらず荷物関係の受け渡しが難しかったので代われませんでしたが、看護師さんなどには交代でも全然大丈夫ですからね!と言われました!