※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

仕事と家事に追われる日々。旦那が自由そうで羨ましく感じることも。全てが思い通りにいかないとき、心が狭く感じることも。

私は半月ほどしか働いてないのですが、仕事の日は9時から15時まで働いて帰り道買い物して家に帰って下ごしらえして学校へ迎えに行き帰ってきたら連絡帳やお手紙のチェック。
〔週に4回習い事あるので習い事がある時は送迎もしてバタバタです😵‍💫]子どもがお風呂入ってる間にご飯しあげて食べてる間に旦那のご飯準備。そこから大量の洗い物片付けてダッシュでお風呂に入り洗濯物回して20時には干し終わり双子と寝室へ行き寝かしつけてやっとホッとできます!仕事してるひとはそんなの当たり前のことだし、フルタイムの人となんて比べものにならないのですが
仕事終わって帰ってきた旦那が銭湯いこうかなぁとかちょっと走ってこようかなぁと言うとめちゃくちゃ腹たちます。
いいなぁ、自由で。と言うと、自由じゃないよ!毎日働いてるんだから!って
そんなの分かってるわ!こっちからしたら仕事だけしてていいなぁって思ってしまう
こんな心狭くなかったのに
全てがこんなはずじゃなかったですm(_ _)m

コメント

ひねくれママ

めっちゃわかります!!!
男は何かと身軽ですよね。そして女は常に子供とセットというか。すごい自分だけ頑張ってるような気がして、しかも旦那からはその頑張りが全然見えてない気がして、嫌になっちゃっいました😇