※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、おっぱいだけでは泣き止まらなくなりました。おっぱいを咥えさせても大泣きすることがあります。同じ経験をされた方いますか?うちの子が異常なのか心配です。

最近、おっぱいだけじゃ泣き止ませることが出来なくなりました。
眠い時、抱っこがいい時はおっぱい咥えさせると違うと大泣きです。
同じことするお子さんいますか?うちの子少しおかしいのかなと心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

育児お疲れ様です😌

全然おかしくないと思いますよ😱むしろ、これまでおっぱいだけで泣き止ませることができてたんだとしたらすごいです🥹
おっぱいだけじゃ泣き止まなくて、夜な夜な散歩したり、泣かせっぱなしにしたり色々やりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2ヶ月に入ってからおっぱいだけじゃダメになりました。。私も最近は抱っこ紐に入れてお散歩したり、座って抱っこだとダメでずっと立って抱っこしてたり...😂笑
    こう考えると成長してるって感じで、普通の事ですかね。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと嫌なことは嫌って泣いて伝えられてるので成長ですね✨
    賢いです😌

    全然普通のことですよ!

    • 5月30日
ままり

有りますあります
下の子は授乳は2時間はあけないと泣いてても、ちげーよと加えなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超分かります😂3時間とか開けた時は普通に飲むので、ただお腹すいてないだけなんですかね?

    • 5月30日
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

泣きやまないとしんどいですよね💦
我が家の子は、日々泣き止ませ方が変わります!
おしゃぶりだったり、
ちょっと振動強めに膝曲げて抱っこゆらゆらしたり、
顔くっつけてあげたり、
今6ヶ月ですが、新生児の頃から色々試して頑張ってます☺️
あまりにも泣き止まないときは
しばらく泣かせとく時もありましたよー✨