※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクが減って心配。ジュースゼリーを食べさせたが、ジュースを飲むと他の飲み物を摂らなくなるのでは?果物と同じか不安。ジュースゼリーをおかずとして食事時にあげてもいいでしょうか?

ミルクを飲む量が減り、お茶を飲ませてますが、いままで飲んでいた1日の水分量より少なく脱水が心配なので、水分補給としてジュースをゼリーにして食べさせようと思いつき、
今日、ブドウのジュースをゼリーにしてあげてみて、食べてくれました。
もともとお茶をあげようとしても手でいらないと払われてしまいあまりたくさん飲まないことが多いので、ジュースを飲み物としてあげてしまうと余計にお茶や水を飲まなくなるのではと心配でまだ飲み物としてはジュースはあげてませんでした。

これから夕食か朝食時に、食事の時におかずのなかの一品としてあげようかなと思ったのですが、良くないでしょうか?甘いのが癖になって他のおかずなど食べなくなったりすることもありますか?
100%ジュースを使って作ったので、生の果物をあげるのとそんなには変わらないのかなとも思うのですが気になってきました。

コメント

あじさい💠

教科書的にはダメですね、ジュースは甘いもの扱いなので健診でも飲ませないようにとか言われます😂なので、水分補給としてはカウントしない方がいいと思います。それなら生の果物あげてくださいって健診で言われた子知ってます。

私はご飯の後のデザートなら良いと思いますし、健診では飲ませてませんとか言ってもよほど虫歯だらけとかじゃなければバレません笑。
甘いものは家庭それぞれなので、虫歯に気を付けつつ、楽しくあげてください😊
いくらちびっ子とはいえ、脱水する前に喉が渇いて自ら飲むと思うので、あんまり心配しなくても大丈夫なんじゃないかなぁと思います✨

ちゃー

私はまだ早いかなーと思いますが、もう親の考え方次第ですよね😂
ゼリーは正直水分補給にはならないと思うので、味噌汁とかスープとか試してみてもいいのかなと思います🤔

ママリ

ジュースはそもそも水分補給にならないそうなので、また別物と考えた方が良いと思います🤔
単にデザートとしてゼリーをあげるのは良いと思いますよ💡
甘いものを好んで他を食べなくなる、デザートばかりを求めるって子も確かにいますね💦

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます♪
参考になりました☺️