※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時に救急車はNGだが、痛みで動けない場合は連絡して相談する。急激な進行や不安がある場合は遠慮なく連絡しても良い。

基本的には出産の時に救急車はNGだと思うんですが、一気に進みすぎて痛すぎて動けないときとかは呼んでも良いんでしょうか?
もちろん病院に連絡して相談とは思うんですが…


1人目早くて、墜落出産とか怖いです💦

コメント

はらぺこあおむし

1人目は何時間でしたか💦
やばいときは呼んでもいいと言われました!

まころ

私は初産の時に出産時間が早かったので、2人目の時も更に早いと病院に間に合わないかもしれないからほんとにダメそうなら救急車呼んで!って病院から言われてました🥹

陣痛も波があるから弱い時に動くしかないと思います…
痛すぎて動けなくても結局、
分娩台までは自分で歩かされるし産まれるまでに1度産院に相談した方がいいと思います!

deleted user

自宅に1人だけで
更に自宅で産まれそう並みなら呼んでください!!

赤ちゃんの体温や安全確保の
為にも呼ぶのも1つですが
なにより、1人で出産して
胎盤まで出ちゃうと
親子の認定するまで時間かかります😅
胎盤だけお腹の中に残れば
いいんですが胎盤まで出ちゃうと
明らか、お母さんが産んだって
誰が見てもわかるんですが
裁判?などで親子鑑定時間かかるみたいです。

なので誰か1人でも
いる側で産んだほうがいいので
そこまでの緊急なら呼ぶべきです🤗✨

N26

とりあえずは病院に連絡して指示を仰ぎますが、救急車かなとおもいます!
でも陣痛がないタイミングで車乗るとかはできるかなと!
頭出てきそうとかなら確実に救急車だと思います!
私も2人目はやかったので次は自宅で産まれちゃうかもされないからすぐ来てね!と言われました😳

はじめてのママリ

私1人目1時間だったので計画分娩したいことを伝えました!
もし、計画分娩できそうなら
そうした方がいいと思います!
2人目は痛いなあくらいから急に完全破水、そこから五分で産まれたので計画分娩して良かったと思いました!3人目も計画分娩にする予定です!