※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボスベイビーママ
子育て・グッズ

子どものトイトレについて、補助便座の選び方で悩んでいます。おすすめはありますか?

トイトレについてです

子どもがトイレに興味をもっているので
少しずつ練習させてみようかなて思っています
補助便座を購入しようと考えてるんですがまたぐタイプ、座るタイプなど色々あって悩みます💦
なにかおすすめはありますか?

コメント

ママリ

我が家はリッチェルの補助便座使ってます!
大きくないので、置き場にも困らないです!
あとはアンパンマンなどのキャラクターもついていないので、トイレだけに集中できるのもいいなと思ってます!

  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    コメントありがとうございますꕤ*.゚
    そうなんですね!
    調べてみます😆

    • 5月30日
ママリ

アンパンマンの3way便座使ってます!
最初はまたがせてましたが、二歳半くらいには1人で座ってトイレしてたので、3wayが便利でした!

  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    コメントありがとうございますꕤ*.゚
    最初からトイレにつけるタイプですか?
    おまるは使いたくないなぁて思ってて💦

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!最初からトイレにはめて使うタイプです!
    初めはアンパンマンを前につけて持ち手にして座らせてました。
    1人で座るようになったらアンパンマン外して、1人でやらせてます。
    踏み台も必要になりますね!

    • 5月30日
  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
まるこ♫

男の子はまたぐタイプのほうが前に飛び散らなくていいですよ。座るタイプは🐘を押さえないと全部前に飛んでました。涙

  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    コメントありがとうございますꕤ*.゚
    そうなんですね💦
    またぐタイプは痛くならないのかな〜て思ってました😭

    • 5月30日