※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月で寝返りした方の成長スピードを教えてください。ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き、歩きの月齢を知りたいです。

お子さんが生後2ヶ月で寝返りした方!

その後の成長スピードどうでしたか?
ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き、歩き
覚えてる限りで月齢教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ

2ヶ月半で寝返りしました!
まだずり這いまでしか行ってませんが、5ヶ月半でずり這いしました!4点立ち?みたいなハイハイの練習はずり這いと同時くらいに始めてました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり全体的にちょっと早めな

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感じなんですね🤍

    (すみません途中で送っちゃいました😭)

    • 5月30日
はる

長女は2ヶ月半で寝返りしましたが、7ヶ月頃にずりばいっぽい動きはしてましたがあまり進まず…と思ってたら8ヶ月で犬を追いかけてハイハイし始めました!
9ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月でつたい歩き、11ヶ月で歩きました👣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り以降は平均的な時期だったんですね☺️理想です!

    • 5月30日
のんまま

少し遅いですが、生後3ヶ月になった途端に寝返りした娘は、5ヶ月になった途端にずり這い6ヶ月でハイハイ7ヶ月つかまり立ち&伝い歩き9ヶ月で歩き始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月で歩いたんですね!すごーい!
    運動神経よさそうです💓

    • 5月30日
りんちゃん

上の子が2ヶ月半で寝返りしました👶
ずり這い5ヶ月、ハイハイ6ヶ月、つかまり立ちと伝い歩きも早めでしたが…歩くのは1歳1ヶ月でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩くのは平均的だったんですね🥹
    2人目で最後の赤ちゃんなのでゆっくり成長してほしいです、、💓

    • 5月30日
🍊mikan🍊

上の子は生後3ヶ月で寝返り、生後4ヶ月でズリバイ、生後6ヶ月になった途端、ハイハイ&つかまり立ち&つたい歩き、生後8ヶ月で歩き始めてました。

でも弟は1歳3ヶ月で歩き始めだったし、いま生後2ヶ月の下の子は身体をひねってはいますが、うつ伏せまだできてないので、人それぞれなんだなと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおー!やっぱり早いですね!
    兄弟でも全然違いますよね!
    うちも上の子は割とゆっくりめだったので🥹

    • 5月31日