
友人の結婚式に参加する際、友人たちとの服装の違いで寂しさを感じ、気になってしまう女性がいます。他の人の気持ちを気にしすぎず、自分らしく笑顔でいたいと思っています。
気持ちの整理のためにも書かせてください。
友人の結婚式についてです。
仲のいい元同僚5人が続けて結婚が決まり、
私と友人1人が式を挙げました。(昨年)
残り3人は婚約状態で、
8月の私出産予定までに3件続きます。
5月に隣の県で式があるのですが、
1人は臨月のため欠席で、3人での参加です。
昨日、お祝いのアルバム作りで参加者の2人から
振袖で行く計画をしていると知りました。
「他にもドレスの人はいると思うから、、」と
言われたので、きっと私だけドレスになることに
気づかってくれたのだとは思いますが、、
とっさに
「もう着れなくなるからね 私は大丈夫」的なことを
私は言いましたが、
1人だけ違うことに寂しさを感じてしまいます。(><)
2人が基本振袖の人なら何も思いませんが、
私の式で振袖を計画していたけれど、1人の用意ができなかったため結局ドレスとなり、
今回の式で着ようとなったみたいです。
よりによって3人での参加の時なのか、、(´・ω・`)と
少し落ち込みます。
たぶん、昔別の3人グループで、結婚式の髪飾りでの
トラブルがあって、トラウマになっているから
こんなに気にするのかな、、と思うのですが、、
友人の結婚をお祝いするためだから!!と
何にも気にせず笑顔でいたいのに、
なんだか寂しさがつきまとってモヤモヤしてしまいます。
こんなこと気にしないでいたいのに、、
「えー私だけドレスになるやんっ(ㆀ˘・з・˘)笑」くらい
とっさに言えるような性格だったらいいのに、
つい「いいよいいよ(^^)」って言って悲しむ性格を直したい。。
ふっきるためにも、
みなさんのお声をお願いします(´;ω;`)
- ゆう(7歳)

ゆう
ちなみに、
別グループでの結婚式トラブルとは、
友人2人が買い物で可愛い髪飾りを見つけて購入したのですが、変に私に気をつかい、偶然かぶったと嘘をついたことです。
全然2人で合わせたらいいのに、
変にラインで「偶然!似てる!」と
画像をアップしたのですが、
2人のうち1人と一緒に丁度食事をしているタイミングであったため、
「実は偶然じゃなくて一緒に買ってん」と言われ、何でそんな面倒な嘘をつくのだと、呆れました。
ラインで嘘の内容がきているのに
目の前ですぐ真相を言われる謎さ、、
はみりにされるより、嘘をつかれたことが嫌だったのですが、複雑な気持ちでいっぱいでした。
3人って数は難しいな、、と、
つくづく思います。

ぷに
全く気になりません!(^_^;)
みんなが一緒じゃなくて全然いいですよ!
むしろゆうさんの個性を出せるしみんな一緒じゃない事にもっと慣れていったほうが楽しいですよ😊
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
電車移動での周りの目や
記念写真で1人だけ違う、、など
小さなことを気にしたり、
ドレスだと、ここの地域は基本黒か紺なので、1人暗いなーと思ってしまいますが、
そう言ってもらえると、
明るい気持ちになれます!!(´;ω;`)
大切な友人たちなので楽しみたいです!
慣れていけるよう頑張ります!!- 4月3日
-
ぷに
ドレスにしか出せないオシャレ感ありますよ😊
妊婦にしか出せない妊婦感も(o^^o)
ゆうさんの個性が生きるのでよかったですね^ ^是非楽しんでください!
周りと一緒に合わせるなんてつまらないですよ😊- 4月3日
-
ゆう
返信ありがとうございます✨
ぷにさんのお考え、とても素敵だなぁ♡と思います!!妊婦にしか出せない妊婦感!!ナイスです!♡
妊婦感出してきます!!(о´∀`о)
ありがとうございます!!!!- 4月3日

はるぴ
振袖だとせっかくの美味しい料理や飲み物など締め付けられてお腹いっぱいで食べられなくなると嫌だしドレスの方が動きやすいから絶対ドレスで行った方が良いよなーって思っていつも友人の結婚式はドレスです💕😁
私は断然ドレス派です❤😍
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
私も断然ドレス派です!
隣の県に行きますし、苦しくなりそうで、、
何よりお腹が大きくなってきたので、赤ちゃんが1番の服装で行きたいです。
はるぴさんなら、周りの友人が振袖でも気にせずドレスで行かれますか?
もし気が向いたら教えてください✨- 4月3日
-
はるぴ
やっぱりドレスですよね👗💕
はい!私は気にせずにドレスにします😌✨
やっぱ妊娠中は普通の身体とは違うし何よりお腹の子にも無理をさせてしまうのが一番気がかりなので💦😣- 4月3日
-
ゆう
返信ありがとうございます✨
お腹の子が大丈夫ですものね!!
力強いお返事を見て、私もなんだか
吹っ切れました!!😊
気にせずドレスで楽しみます!!
ありがとうございます!- 4月3日

あや
それでしたら色留袖を着られたら良いのでは?(*^^*)同じ振袖とはいきませんが、着物という共通点で1人だけドレスという感じにはならなくて済むと思いますよ🎶
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
色留袖も考えたのですが、
お腹が出できてきっと厳しいかな?と諦めていました。やっぱりその方法もありますよね、、
ただ初めての妊娠で、お腹の出具合にびっくりしているので、来月なら更に、、と考えると挑戦することをためらってしまいます。
考えてみますね(^^)素敵なアドバイスありがとうございます!- 4月3日
-
あや
まぁでも正直私なら迷わずドレスで出席します!圧倒的にドレスの方が多いですし、親族でもないのに振袖とか着てる人って結構浮きますよね…😅ご兄妹とかが着るなら分かりますが。
- 4月3日
-
ゆう
返信ありがとうございます✨
振袖目立ちますよね!その隣で逆に浮くのでは、、?と気が引けていましたが、みなさんに励ましてもらえて、強気でいられそうです!ありがとうございます!!- 4月3日

rsp
何が問題なのでしょうか😥
仲間はずれのような気がしているってことですか?
ゆうさんも振り袖着たかったんでしょうか?
振り袖の計画を立てたお二人は、妊娠しているゆうさんを気遣っただけかと思いますが…
それに結婚式ってドレスの人のほうが多くないですか?というか主役は花嫁さんなので、参加者の服装は最低限のマナーさえ守られていればドレスだろうが振り袖だろうがどちらでもいいも思いますよ😄
何がそんなに気になるのかさっぱりわかりません😅
-
rsp
追記見ましたけど、めっちゃ典型的な女子!!って感じでめんどくさいですね😂
- 4月3日
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
基本1人で何でも大丈夫!って感じなのに、
気になる事だけは、考え込んでしまうタイプで、、
見た目も中身もめっちゃ女子!!と
周りから言われています。
普段なら振袖だって気にしなかったのに、
別件があったせいで、なんか気にするようになってしまいました。
めんどくさいですね、なんだかすみません💧- 4月3日
-
rsp
めんどくさいのはゆうさんじゃなくてお友達です!(笑)
なんで嘘ついたんですかね?そしてつくなら最後まで突き通せよと😂なんでばらすのか😅謎すぎて😂- 4月3日
-
ゆう
共感ありがとうございます!
ですよね!!
分かってもらえて本当に嬉しいです!!
ザ★女子の世界って感じで
面倒くさく、そして謎すぎて
今でもひっかかっています。(笑)
聞いてもらえてすっきりしました♡- 4月3日

m8010
実姉の結婚式に振袖着ましたが、着付けやクリーニングに何万もかかるし、動きにくいし暑いし寒いし、トレイも車の運転も最悪でドレスの方がよかったです!笑
一緒じゃなくても同じ空間と思い出を共有出来る事が1番ですよ(^_^)
私は女子力低いのでお揃いとかあまり好きじゃないですww
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
私もドレス派です!振袖は大変そうだし、お腹の子が楽にいられるようにしたいです。
なんだか他人からの周りの目を考えてしまって、、
思い出を共有できることと
友人をお祝いすることが1番ですよね!
励まされました!!ありがとうございます!!- 4月3日

退会ユーザー
そもそも振袖って未婚女性が着るものじゃないんですか❓😳💦
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
婚約者だから、友だちは着るのでしょうね!
私は、着ようとは思ってませんが、
既婚者でも、振袖みたいな和服があるのは母から知りました。- 4月3日

いちご
私も臨月で結婚式に出席した際、(学生の時からの仲良しグループの一人の子の式です)同じことがありました💦
もちろん臨月なので着物なんて無理だし、結婚式自体遠かったので出席するか悩みました…
結果ドレスで出席しました👗
複雑な気持ちになりましたが、こればっかりは仕方ないですよね…😭私も独身最後だったら振り袖きたいって思います😓
ちなみに、私は妊娠初期の時に結婚式に色打ち掛けで出席したのですが、本当にきつかったです😫💦💦💦
日頃から着物を着なれているなら頑張って着ても平気かもしれませんが、慣れてない着物を妊娠中にきるのは本当に大変です😥💧💧ベビーのためにもドレスがいいですよ❤
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
体験談も教えてもらえて
とっても励みになりました!
私も独身なら着れたけど、、と思いつつも、妊娠したこともお腹が出できてることも、何1つ悔いなくいるので、赤ちゃんを大事に参加したいと思います。励みになりました!ありがとうございます!!- 4月3日

退会ユーザー
そもそも未婚じゃないので振袖は着れないですよ💦
お友達さんは結婚する前に折角だし振袖着ておきたい!っていうのはあるとおもいます。
今後参加予定の式は梅雨とか夏ですよね?タイミング的にも次しかないんじゃないでしょうか?
ゆうさんはドレスでお洒落して、お友達さんの振袖姿楽しみにしましょう!
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
別に振袖が着たい訳ではないのですが
モヤモヤした気持ちを聞いて欲しくて
ありのまま書いてみました。
母から教えてもらったのですが、
既婚者は振袖みたいな和服なら着れるみたいなんです(名称を聞いても覚えられませんでした。汗)
私は私で楽しめるように気持ち切り替えます!!ありがとうございます!!- 4月3日

みーな
なんにもきにする事無いと思いますよ(^^)
私も学生時代などは気にしてばかりで本当に自分がきつい思いをしていました。難しいけれど、何かを機に
ま、いっか😊
と思うようにしないとずっと変われない気がします😣💦そして、自分がそんな風に実は思っているという事は相手に伝わってしまうかなぁ😓と思います💧態度に出さないつもりでも気持ちがモヤモヤしているのが伝わると関係がこじれてしまう可能性もありえるので、、、
私は今、本当に気にしなくなり😅逆に自由奔放すぎるかなぁ?と思ってしまいますが、自分は自分。人は人。小さいことを気にするほどめんどくさい事はない!と思ってます😊自分のストレスにもなるだろうし、少しでも楽なお気持ちで妊娠生活を楽しめること応援してます(o^^o)💓
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
私もくよくよしないようになりたいです。
基本1人でも大丈夫!!なタイプですが
気になると考えたり気にしたりしてしまいます。
結婚して少し変わったように思ってましたが、まだまだですね!!
赤ちゃんを大事にして、自分らしさをもって、楽しんでいきたいと思います!!
お優しい励ましに感謝です♡ありがとうございます!!- 4月3日

はる☆ゆい
振袖の人がいてドレスの人がいて、が普通だと思います😊
振袖は華やかですが、何も友達同士みんな揃えるものでもないと思いますし…。逆に目立ちすぎませんか?
主役は花嫁さんですしね😊
妊娠中の出席とのことで、着物だと何かと疲れると思いますし、ここはドレスがベストだと割り切りましょう😌
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
私は、振袖なら、集団での振袖軍団しか見たことがなかったので、1人違うのは、、と気が引けていました。でも、振袖とドレスが一緒に居てもいいですよね。
割り切って堂々と行くことにします!
そして主役の友人を心から祝ってきますね!ありがとうございます!- 4月3日
-
はる☆ゆい
振袖集団、成人式でもないので、私は少しギョッとするかもです笑
大丈夫ですよ😄
逆にシックで美しい!と目立つかもしれません😉
結婚式、楽しめたらいいですね💓
お体には気をつけてくださいね!- 4月3日
-
ゆう
集団で見ていたので、凄いなー、、と圧倒されていました(笑)
シックだなんて素敵な視点ですね!
自分だとそんな風な考えが出てこなかったので、上手な励ましありがとうございます😊逆に目立ってきます♡
ありがとうございます✨- 4月3日

pink
私もそんな事があったので逆に振袖をパーティードレスにも使えるワンピースに作り替えて結婚式だけではなく上着を変えて幼稚園の入園式や同窓会に着ました。
着物だとくつろげないですが着物の生地でもワンピースなので楽ですし、人と被る事もありません。
着物で行くとかドレスにするとか面倒な事もありません😅
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
凄いですね!!✨
楽なのに個性もでて
とってもオシャレですね!!
そういった新たな服装への考えはなかったので、ちょっと探してみようかな、と思います!
素敵なお話ありがとうございます!- 4月3日
-
pink
さすがに既婚者で振袖は着られないので😅
でも捨てたり売ったりしたくないですから。- 4月3日
-
ゆう
素敵な活用法ですね!
ずっと使えていいと思います!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆- 4月4日

退会ユーザー
私なら、親族でもない人の振袖参加…気合い入ってんなーって思います。笑
ご友人は結婚決まってるけど、現時点で未婚です。
「私既婚者だからドレスなんです‼︎ふんっ」みたいな気持ちでいればいいんじゃないでしょうか(o^^o)
ちなみに、当時独身で姉の式に振袖参加しました。
「ご結婚は?」
と義姉の義姉?に聞かれイラっとしましたし、おバカなのかな?って思いました…笑
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
身内だと思われたのですね、、!
(´⊙ω⊙`)え?ってなりますね。
友人はそのあとすぐ式を挙げるので
最後の振袖になるからなのだと思います。
えり。。!さんが言ってくださるように
既婚者妊婦です!\\\٩(๑`^´๑)۶////という意気込みで行くことにします!
つい最近お腹が目立たないドレスを買ったばかりだったので、逆に目立つのを選べばよかったとさえ、思うようになりました(笑)
励まされました!ありがとうございます!!- 4月4日
コメント