※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

長男の療育で、楽しく遊びながらコミュニケーション訓練を行う放デイと、勉強系の放デイのどちらが重要か悩んでいます。将来的には勉強が必要だが、現在の目標は楽しく学校に通うことです。

ASDグレーの長男が、一つの放デイは大好きだけど、もう一つの放デイは「え〜行きたくないな〜」と言います。

行きたくない方の放デイの方が、カリキュラムが強いです。コミュニケーション訓練と勉強系です。

もう一つは楽しく遊んで過ごしながらコミュニケーション訓練をしようというところです。
勉強系の放デイ療育の方が、将来的に長男にとっては良い刺激になりますよね??

知的は問題がないので、小学5年生頃からは情緒級から普通級に転籍して中学も普通級で、高校は公立高校に入ってあわよくば大学に行って欲しくて…。
「バンダイ」に入りたいそうです😔
勉強は面倒くさがりますが今のところは全てとけます。
3年生から難しくなるとは思いますが…。
夫婦2人とも国立大を出ているのでやはり勉強はできて欲しくはあります。
当面の目標は「小学校に毎日楽しく通う」です😣

長くなりましたが療育は子どもが面倒でもカリキュラムがしっかりしているところの方が大事ですか?

コメント

ちぴ

必ずしも、勉強系がいいとは思わないです💦

療育て、凸凹の差を縮めるためのもので、克服する為のものでは無いので…💦

中学から普通級で…の下りも
押し付けると本人がしんどくなると思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦押し付けというか、本人が将来どうなりたいかを教えながら、ずっと情緒支援級だと高校が公立校に行くことが厳しくなると発達障がいの講演会をやってる先生に聞いたので、5年生から普通級に変えた方がいいと考えています😣

    • 5月30日
  • ちぴ

    ちぴ


    知的支援級なら、勉強スピードや教科書が違うので公立高は難しいと思いますが
    情緒支援級は勉強スピードや教科書も通常級と一緒ですよね?😌

    ただ、勉強もどんどん難しくなっていくし通常級でサポートもなくやっていけるか。って所ですよね😂💦

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    その通りです😭3年生からほんとこわいです…ママ友の子も3年生から知的学級に転籍した子もいて多いみたいで…

    ちぴさんは学校関係の方ですか??お詳しいですね🥹

    • 5月30日
  • ちぴ

    ちぴ


    3年生から、本格的に勉強が
    始まるって言われてますよね💦

    学校関係じゃないです💦

    子供が、この4月から1年生なり
    情緒クラスにいるので
    色々と勉強したかんじです😌

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    同じですね!私も講演会に行ったり本を買ったりして勉強してます😊
    情緒級も同じですね!
    男の子ばかりですよね😢

    • 5月30日
  • ちぴ

    ちぴ


    私は、本買ったり、講演会は行ったりしてないです😂💦

    その代わりに、支援員さんや学校の先生と
    マメに連絡は取ってます😌

    男の子が多いですね😖

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    支援員さんとかとはやり取りはかなりしていますね。
    年中から自発に通わせてるので…結構勉強してるかもです。
    決して押し付けではなく、でも将来を見据えて支援していかないと、情緒級のぬるま湯につかって?いるだけでは、将来の幅を狭めてしまうのでどんな夢があるかで逆算して考えた方がいいそうです。

    ちぴさんのお子さんは放デイ通ってますか??どんなところに何日通わせていますか?
    参考にさせてください🙇‍♀️

    • 5月30日
  • ちぴ

    ちぴ


    うちも、年中から児発に通わせてました😊
    週5
    9時30分〰️14時30分まで行っててかなり成長しました♡


    そこの、考えについてはかなり個人差が出てくるとこですよね…
    そもそもが、定型児より
    苦手なことや凸凹があるので
    定型児の当たり前を求めてしまうとしんどくなる子が多いのも
    事実ですし😂

    うちは、将来自立してもらう為にできるサポートはするってスタンスです🤭

    いまは、月1で行ってた児発の系列の放デイに行ってます😆
    伸び伸び系で午前中はクッキングしたり午後から3つの中から自分がやりたいことをやる感じです😌

    平日は、学童に行ってるので
    放デイは入れてないです!

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!児発のみだったんですね!保育園や幼稚園は行かずでしたか??

    私は幼稚園のときに無償化にも関わらず週1〜2しか通わせていなくて…😱もう少し通わせておけばよかったと今更後悔ですが、幼稚園終わりに私と公園に行ったり図書館に行ったり家で遊ぶのが好きだったので😣

    平日は学童なんですね!

    • 5月30日
  • ちぴ

    ちぴ


    児発のみです🤭
    ただ行ってた児発が集団で
    送迎バスもあるし
    保育園みたいな感じだったので😊
    適切な支援やサポートをして頂いたおかげで
    いま、かなり落ち着いてます🍀*゜

    学童行ってます😆
    と言っても16時には迎えに行くので短時間ですが💦

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    児発のみって結構勇気入りませんでしたか😳??
    幼稚園or保育園で自発は放課後とかに通うのかなってイメージでした!
    落ち着いてるんですね!いいですね🥺

    学童はただのお預かりというイメージですが、もう療育は必要なさそうですか??

    • 5月30日
  • ちぴ

    ちぴ


    私は、特に悩まずでした😌
    早期療育が良いのは知ってたし
    少しでも、適切な保育環境にいて欲しかったので😊
    自立してもらう為には、凸凹が少しでも少ない方がいいよなー。
    親の悩みなども相談できる環境がいいなって思ってたので😆

    たしかに、並行で行かれてる方の方が多いですもんね🥺

    服薬を始めたのもあるかもですが😂

    学童は、学校に慣れるために行かせてる感じです😌
    だだ、学童の支援員さんとも
    特性について共有はしてます。

    うちの子は、疲れすぎると
    癇癪に繋がるので
    いまは、服薬もあり落ち着いてるので療育は考えてないって感じです😂

    • 5月30日
まろん

本人に合わないところに通わせても行き渋りなどがあるかもしれないです。

保護者の希望や未来像を踏まえて、相談員に相談されてみてください。

我が子は自立に重きを置いてくれている放デイを選びました。週末や長期休暇はイベントがたくさんあるので楽しそうに通っています。

  • ママリ

    ママリ

    すごいですね!「自立に重き」わかります。
    行き渋りがある放デイも自立に重きを置いていて将来困らないようなコミュニケーション能力をつけるという名目の放デイです。
    でも行き渋りする子が多いというのも聞きました😂
    今日お迎えの時に先生に「子どもが行きたくないって言ってて…」と言ったら「みんなそうですよ」って💦💦
    まろんさんの放デイって全国にある、フランチャイズのとこほですか??
    ぜひ通わせたいです…お名前教えてもらうことは難しいですか??

    • 5月30日
  • まろん

    まろん

    全国展開はしていなくて、地方中心のところになります🙂

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね…うーん…放デイ何箇所も見たんですけど難しいですね😓

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    自立に重きを置いてくれてはいても、イベントがなかったら子どもたちも通うの嫌ですよね…塾みたいな感じで😢

    • 5月30日
  • まろん

    まろん

    受験生でも息抜きがほしいと思うので、少しでも楽しめる要素はほしいかなと個人的には思います。

    • 5月30日