※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
raikinmanchan
子育て・グッズ

保育園に入れたいと思っています。見学はいつから始めたらいいですか?

保育園について無知なので教えて下さい(;_;)!

来年2人を保育園に入れたいのですが
まず何をしたらいいのでしょうか(>_<)?

保育園の見学など大体
いつから始めればいいのでしょうか(>_<)?

コメント

yukkan

認可と無認可でも違いますが…
認可でしたら見学の電話を直接して日程を合わせて行きます!
ただ、そこに受かるかどうかは…

無認可も同じように直接電話して日程を合わせて見学をしますが、具体的な月謝や園のやりかたなどの説明をしてもらって、気に入って空きがあれば即決もできますよー!

  • raikinmanchan

    raikinmanchan


    直接電話するんですね!!
    本当に保育園無知なので調べて電話して聞いてみようと思います(*^^*)

    早め早めに行動するのが良さそうですね☆
    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月3日
ボボテラス(≧∇≦)

こんばんは😊

まず始めに…
市役所の保健福祉課に行って下さい‼️
市によっては別名かもです💦
詳しく説明聞けますよ🤗
その後で保育園見学で良いと思います💕
来年なら保活は夏ぐらいからで良いと思います🤗
4月入園は秋ぐらいに申し込み始まると思いますよ〜‼️

  • raikinmanchan

    raikinmanchan


    なるほど!
    明日さっそく市役所行って話聞いてこようと思います(*^^*)

    細かく教えて下さり
    本当助かります(>_<)

    忘れずに夏くらいから保活始めようと思います^ ^♡

    • 4月3日
ゆうゆあママ

こんばんは★
私は、直接保育園に電話をして見学に行きました。あとは、入りたい保育園で毎月やっていた「あそぼう会」というのに参加して園内の様子や園児や先生と交流してました。
4月入園予定なら10月くらいが申し込み時期だと思います。
詳しくは地域の市役所に聞いてみてはいかがですか。

  • raikinmanchan

    raikinmanchan


    やはり直接電話するんですね!
    私も調べて電話してみます(*^^*)

    申し込み時期を忘れずにまずは
    市役所に行って話を聞くところから
    始めようと思います☆

    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月3日