
育児休業中で保育園入所が遅れ、育児給付金の受給期限が気になります。保育園入所後は給付金はもらえないでしょうか?慣らし保育中に復帰も考えています。
育児休業について相談です。
今延長で育休中です。1月産まれで、保育園入所出来ないため延長になりました。
4月から入所出来るようになり、仕事復帰を考えているんですが。
慣らし保育で1ヵ月。長くて2ヶ月徐々に時間を伸ばして様子を見なきゃいけません。
保育園入所出来ないため、延長できましたが、もう保育園入所している状態で育児給付金を仕事復帰予定の6月まで貰えるものでしょうか?
慣らし保育の状態で良ければ6月前から復帰は考えていますが。
保育園が決まったら育児給付金は貰えないと考えた方がいいんでしょうか?
- しょこ*(9歳, 10歳)
コメント

匿名希望
慣らしゆっくりな感じなんですね。保育園が決まったら同月に1日でも復帰しないといけなかったはずです。そこまでしか育休も貰えないですよ。

音
保育園決まっても給付金は復帰の前日まではもらえると思いますよ。
ただうちの地域は入園月に復帰しなければいけないです。
-
しょこ*
ありがとうございます!
うちの地域は田舎で甘いので大丈夫かな?とは思いますが(;´Д`)対応が悪いハローワークなので心配です。会社の人が聞いてくれるみたいなので返事待ちになりました!
回答ありがとうございます!- 4月4日
-
音
復職証明みたいなのを出さなきゃいけない地域もありますし、その辺も役所に確認した方がいいと思いますよ😄
- 4月4日
匿名希望
育休ではなくて給付金ですね!
しょこ*
ありがとうございます!
会社の人がハロワーク行って手続きと一緒に聞いてきてくれるみたいなので待つことにしました!
回答ありがとうございます!