※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

4月分の育休手当が少ない理由について、社労士に問い合わせ中です。

4月末で仕事復帰しました。
担当の社労士から復帰前日まで給付金出る、と聞いていたのですが2万ほどしか給付されず。
育休手当は毎月9万ほど入ってたのですが、4月分だけなぜこんなに少ないか分かる方いますか?

社労士に連絡してますがレスポンス遅くてこちらで質問させて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

支給単位が分かりませんが、最後は日割りになるので必ずしも満額ではないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    4月1日〜復帰前日までだと思っていたので満額ではないにしろ2万だと少ないな。。。と思っておりました。
    日割りだと1日〜復帰前日とは限らないということでしょうか?
    例えば20日〜復帰前日とかなのでしょうか?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お誕生日いつですか?

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    1月25日です。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年の1月ですか?
    だとしたら、3/23~育休ですかね。
    支給単位は23日~翌月22日。
    4/30復帰だとして、4/29まで手当が出ます。

    普段は30日分で9万なら、1日あたり約3000円
    4/23~29の7日分×3000円なら、21,000円ほどになるので、特に間違ってはないと思います。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休手当の支給単位は、1日~月末のくくりではないです。
    誕生日によって変わるので、支給単位の開始日は人によってバラバラです。

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    かなりわかりやすく書いて頂き2万なのが納得です。
    勝手に1日〜だと思っていたのですがそういうことだったのですね。。。
    理解しました。

    • 5月30日