
コメント

はじめてのママリ🔰
15週から16週にかけて出血ありました💦
元々体質的に初期から自宅安静と言われてた時期で
特に動いたとかもなく突然出血して
病院行きましたが
胎盤の近くの血流から出血してるとの事でした😱
原因不明でも危険な出血かどうかは判断出来ると思うので
お医者さんから大丈夫と判断されているのであれば流産にはならないかと思いますが
早産に関してはこれからの時期で突然状況が変わることもあるのでなんとも言えないです💦
はじめてのママリ🔰
15週から16週にかけて出血ありました💦
元々体質的に初期から自宅安静と言われてた時期で
特に動いたとかもなく突然出血して
病院行きましたが
胎盤の近くの血流から出血してるとの事でした😱
原因不明でも危険な出血かどうかは判断出来ると思うので
お医者さんから大丈夫と判断されているのであれば流産にはならないかと思いますが
早産に関してはこれからの時期で突然状況が変わることもあるのでなんとも言えないです💦
「早産」に関する質問
妊婦健診を受けている分娩可能な病院から、里帰り出産みたいな感じで同県の病院に移ることってできますか? 妊婦健診は近くの市民病院で、分娩は周産期センターのある大きい総合病院へ移りたいです! ちなみに早産の既往…
皆さんが私の立場だったらどうするか教えてください🥲 長くなります、すみません🥲 ①私:正社員で復職 子:保育園(7:30-18:00預け) ②私:転職し近場でパート 子:短時間保育園 ③退職し自宅保育 の3パターンで悩み中です。 …
38週でお子さんを産生んだ方、離乳食はいつから始めましたか? 今5ヶ月と10日ですがまだ離乳食始めてません。 早産だと修正年齢があると思いますが、38週だと早産ってわけでもないですし、もう始めても問題ないでしょう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみに今週31週に入ってからも出血しましたが
それに関しては原因不明でした💦
はじめてのママリ
出血があって自宅安静だったんですね💦その後出血は止まりましたか?出産までずっと安静ですか?どこかで安静解除になりましたか?
医師は大丈夫とも言わないし危険とも言わなくて、はっきりしない感じなんです😓新人医師らしく、自信なさげに対応されるので私も少し不安で😅
はじめてのママリ🔰
出血前から自宅安静だったので
今も引き続き安静です💦
今週の出血で遂に入院になりかけましたが
出血自体が落ち着いてたので回避しました😱
15週の時も今回も
2.3日で出血自体は止まってます!
私の場合は出産まで安静です💦
はじめてのママリ
そうなんですね💦子宮頸管が短いとかもあるんでしょうか?上の子がいると入院は避けたいですよね😭
日々の家事や育児などはサポートありますか??どの程度安静にできていますか??
たくさん聞いちゃってすみません💦
はじめてのママリ🔰
元々短い訳ではなく、
無力症なので早い時期に無自覚に勝手に短くなるって感じですね💦
上の子の時はシロッカー時期も遅くてその後も入院してた期間が長かったのですが
今回はシロッカーした時期が早かったのでなんとか自宅安静でこれてます🥲
最低限の買い物と幼稚園の送迎以外家から出ない生活で
家事も洗濯や掃除は旦那に任せてます😱
育児に関しては息子がもうある程度1人でなんでもやってくれるので
あれやってーこれやってーって座ったり寝転んだりした状態からお願いしてやって貰ってます😭
はじめてのママリ
勝手に短くなるって怖いですね😱
旦那さんも息子さんも頼りになって素晴らしいです🥹👏✨️
私は子宮頸管がしっかりあるけど出血があるからなるべく安静と言われていて、旦那からすると出血だけなのである程度動けるだろうという感覚で頼りになりません😓息子の方が荷物持ってくれたり下の子からお腹の赤ちゃんを守ってくれたり、旦那より頼りになるくらいです😅
はじめてのママリ🔰
無力症なんて診断されるまで聞いたこともなかったです😫
出血しやすいタイプの人もいるみたいで、
今回の出血の時に担当医から言われました😭
なので何ともなくても出血しちゃうみたいです😰
困った体です😔
出血だけって、妊娠中の出血はいちばん怖いですよね😱
妊娠中 出血 って検索して見ろと言いたいです😓
はじめてのママリ
何ともなくても出血って困りますね💦
あまりにも非協力的なので、金曜日の健診で言われたことをめちゃくちゃオーバーに伝えたら、やっと危機感をおぼえたのか土日はまだいつもよりは動いてくれました😓
と言っても日曜日の夕方「もう無理」と言って2人の子供をおいて2時間の揉みほぐしに出かけましたが…😂
まだまだ先は長いですが強制的に協力させて出産まで乗りきろうと思います🔥💪🏻