※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家族・旦那

旦那が育休取る予定で、2人目妊娠中。上の子は実母に預けているが、旦那は1ヶ月取る意向。旦那が授乳以外の面倒をどれだけ見てくれるか心配。

旦那さん育休取った方いますか??
2人目妊娠中で来月計画分娩です。
上の子の面倒は実母に頼みました。(まだ旦那が連休取れるか分からなかったから)
でも最近になって1ヶ月育休取ると言ってて取る気満々です。
ぶっちゃけ旦那さんどうでしたか?
授乳以外やってくれる人はやってくれるのかな

コメント

はじめてのママリ🔰

とってもらいました!
母乳の出が悪くミルクを足していたので、旦那にはミルク係をしてもらってとても助かりましたよー✨
あとは沐浴と洗い物などもお願いしてました!

はじめてのママリ🔰

うちの夫は2ヶ月取りました。
基本的に1人でひと通り出来るので、ベビーの頃もよく夫に預けて美容室行ったり、友達とランチしたりしてました!
仕事復帰後は夫に任せて出張なども行ってます。

同じ時期に育児をスタートしても、夫の性格的に私と同レベルで子どもを観察&サポートすることは難しいですが、周りのパパよりはよくやってると思います!

夫は元々マルチタスク苦手なので、もうそこは仕方ないかなと…

マママリ

4ヶ月取ってくれました。
新生児育児以外のことすべてやってもらってとても助かりました。(特に上の子の幼稚園関係)  ただ終えてみて4ヶ月はちょっと長かったなと思いました😅
3ヶ月で十分です。

ぴよ

1ヶ月とってもらいました。
基本上の子のケアをやってくれて、あとは家事も全部やってくれました!
下の子の世話は私が中心でしたが、夜は交代して私はゆっくり寝てました😂