※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

セルフねんねはいつから始めたか教えてください。子どもが可愛くて抱っこしたくなるけど、セルフねんねが難しいと感じています。上の子も手がかかりすぎていたので、参考にしたいです。

セルフねんね、皆さんはいつぐらいからやりましたか?
夜と昼どのようにやったか何ヶ月頃からやってたのか参考に教えてください😊

2人目だし適当になりそうって思ってたのに、上の子と歳も離れてるし久しぶりで可愛くて可愛くてセルフねんねさせられる気がしませんが今後のために検討中です笑
2ヶ月の今はまだ可愛すぎてずっと抱っこしてたいし授乳しながら寝てくれるのも可愛くてセルフねんねできそうにないし、上の子も結構手をかけすぎててセルフねんねなんて無かった気がします😂

コメント

コーラ大好きママ

わたし、一人目から適当です🤣
セルフは新生児期からやってました🥰

はじめてのママリ🔰

2ヶ月から練習始めました!
夜は、新生児の頃からセルフねんねしてくれる子だったので、そのままです!
昼は、トントン→トントンゆっくり→トントンなし→部屋を出る
と段階を踏んで練習しました☺️
月齢進むと、母子分離不安が出てくるかなぁと思い、
そうなる前にセルフねんねできるように練習しました😪

ママリ🔰

1人目は手をかけすぎてセルフねんねなんて片手で数えるくらいです😂
2人目は上の子に手がかかるので、新生児からセルフねんねすることが多いです!

mama

1人目は泣いたらすぐ抱っこだったのでセルフねんねは1歳くらいです😊
2人目は生後2ヶ月まではギャン泣きだったので寝るまで抱っこでしたが、3ヶ月からはセルフねんねしてます!

はじめてのママリ🔰

下の子は生後3ヶ月からセルフねんねしてくれて助かりました😊

ママリ

皆さんありがとうございます😊