保育園の個人懇談で泣いてしまいました。子供がストレスを感じているのか、自分の育児に不安を感じています。保育園での子供の様子や先生とのコミュニケーションについて話したかったが、泣いてしまいました。
今日初めての保育園の個人懇談だったのですが、泣いてしまいました。元々自閉傾向あってみんなより言葉も理解力も結構遅れてて保育園大丈夫かなと心配はしていたけど今日先生に色々聞いて、話せない分ストレスが溜まってお友達に嫌がらせしたりしてるみたいです。普段忙しい先生にあまり話しかけられなくて通い出して1ヶ月ちょっと経ったけど初めてちゃんと話せて、色々聞いてたら涙出てきました。お友達に嫌がらせしたりする子って家でストレス溜まってたりする子ですよね?私が普段怒ってばっかりなのでそのストレスを保育園で発散してるのかなとか、この子を本当に保育園に入れて本人もストレスに感じてないかなとか先生やお友達にも迷惑かけてないかなとか色々考えちゃいました。普段先生と話せなかった分今日色々聞いたり楽しくお話したかったのですが、聞きたいこと聞けなかったし私がクラスで1番最初に懇談したのですが初っ端から泣いてる姿見せて先生困らせてしまいました。個人懇談で泣く人あまりいないですよね🥲
- 🌸(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
アイ
あらかじめ、、
長文すみません😭
泣くまま、いますよ。
小学生になってもいますよ。それだけわが子のことは、自分のこと以上に重く受けちゃいますよ。
わたしも息子が年少のとき、ダイレクトに「発達面に関してお話が…」と担任の先生から言われました。普通にお迎えの玄関で。もうぽかんとしちゃいました。
まさか言われると思わないことを言われ、面談に行くのもすごく緊張して、まだ何も聞いてないのに泣けちゃいました。(当時離婚して実家に帰ってきたばかりだったので、とにかく自分が原因だと責めました)
自宅での姿、保育園での姿が同じって子もいれば、違う子もいます。
社会生活、集団生活ですからその子なりの受け止め方や考え方があり、過ごし方があるんだと思います。
子供は日に日に成長したり、すごい吸収力で学んでいきます✨通い始めて一ヶ月です。これからまたなにか変わってきますよ✨お子さんを、一番はまま自身を責めないでありのままを受け止めて行きたいですね✨
いちばん近くで、お子さんを見て知っているのはままですから🕊️
i ch
私もよく泣きそうになりますよ!泣いていいし、それが親だと思いますよ!
まだまだ幼くて、上手く言葉で伝えられない時は嫌がらせなどの態度に出てしまう事はおかしい事ではありません。悪い心ではなく、人間の本能だと私は思っています。大人は理性が身につくからしないだけだなと。
これからは遠慮せず保育園の先生に日頃どんどん相談したら良いと思いますよ!時間なければ手紙でも連絡帳でも。保育園の先生以外にも市の職員さんや療育の先生など色んな人に相談して、お子さんの味方になってフォローしてくれたり、
一緒に考えてくれる人を増やしておくと良いかなと思います✨
コメント