※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ss
お仕事

フルタイムで働く理由とパートのママについての悩みについて相談したいです。周りのママたちとの違いを気にしています。

フルタイム勤務のママさん
未就園児がいながらでパートじゃなく時短でフルタイムで働く理由ってなんですか?パートのママってどんな風に見えてます?


私は週3パートなのですが、
一緒の職場のママ達にパートの人が少なくて、というかいなくて、どう思われてるんだろうと思ってしまうことがあって…

帰る時に今日も忙しくてキツかったですね〜とか話すんですが、、あんた週3じゃん!みたいな気持ちになります…か?
同じ土俵に立ってる感じで話すとちょっと違うのかな😣?と思うことがあります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

待遇がいいのと安定のために、産前と同じ正社員のまま(産後にパートに変える理由が特にない)というだけですね🤔
業務が同じなら、パートの方と忙しかったですね〜となっても何も気にならないと思います!

  • ss

    ss

    ありがとうございます!!
    なかなか直接は聞けないことなので貴重なご意見ありがたいです☺️

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

時短でもなくフルタイムで働いてますが、パートでも別になんとも思いません!
フルで働いた方がやっぱりお給料が良いという点でフルを選んでるので😊

  • ss

    ss

    ありがとうございます!
    きっと私もなんとも思われてないですかね☺️ちょっと気にしすぎてました💦

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

時短なのに、定時まで残業してるってことですかね??

うちの会社だと、パートは退職金、社員だと退職金でるので…金銭的な理由でフルタイムで働いていました!(今は育休中です)

私は、忙しいのはみんな同じで、パートだからといって暇なわけですし、ご家庭の事情で時短だったり、パートで働いていると思うので特に何も思いません🙆
子育てしてて仕事してる仲間ですから😁

忙しかったね!
と言われたら
本当忙しかったね!でも帰宅してからが私達の本業よ!笑
って話します!笑

  • ss

    ss


    いえ!私の職場の正社員は3歳まで時短勤務可になってるのでその方達を指しています♪

    私も同じ子育てする仲間と思って貰えていたら嬉しいな〜と思います!!
    色々な事情で週3ですが時短でもフルでも私よりたくさん働いてるママにはリスペクトしかありません😭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな頑張っててみんな凄いです😊
    一緒にがんばりましょう🙆💕

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

福利厚生、賞与、将来の年金、退職金への影響
のために正社員を選びます🤔

逆にパートさんは、そういった面が怖くないのかな?と思う反面
自分も無理なく働きたいという気持ちもあります🥲自分にはパート勤務を選ぶ度胸がないというか…
でもパートさんが、キツかったって話されてもなんとも思わないです!みんな辛いよねーくらいです

  • ss

    ss

    無理なく働きたいって気持ちきっとありますよね😭

    怖くないかというと怖いです!が…正社員になって仕事に力を注ぐ分、今より子育てに時間や気力を割けなくなるのが怖いです😂自分的に今でギリギリというか…💦

    私の周囲でも「事情は人それぞれ」が当たり前の前提であると良いなと思います♪

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パート勤務をどう思いますか?と質問されたいたので、
    怖くないのかな?とは思うと素直に書きましたが
    その方のキャパシティや家庭の事情があるのは重々承知ですよ😊
    パートさんを否定したつもりは全くありませんが、誤解をうむようでしたら申し訳ありません

    • 5月30日
  • ss

    ss

    私も何か誤解をさせてしまったかも?ですみません💦
    むしろ率直な意見お聞きできて嬉しかったです!!😊前のコメントが言い返す感じになってしまっていたらすみません💦
    同じ職場のママさん達と一緒に頑張って行くためにもそこが知りたかったので感謝しております✨

    • 5月30日
♡♡

フルタイムです!
パートさんに対しては別に何とも思わないです🙆‍♀️
大変大変、忙しいと言われたらちょっと返答に困っちゃいますが..😅💦

私はシングルなので雇用の安定性、給与面からも正社員フルタイム一択です!💪

  • ss

    ss

    回答ありがとうございます!!
    フルタイムの方は、給与面はもちろん将来的な年金や退職金等しっかり考えていらっしゃる方が多いのかも☺️と勉強になりました✨

    • 5月30日
deleted user

パートさん派遣さん、特に何とも思いませんがたまに仕事の愚痴を延々と聞かされると「おぉなんの責任も課されてないのに愚痴よく出るな😆」とは思いますがお疲れ様〜!ですね。

私は将来的な事ももちろんですが、正社員だと時短が小学卒業まで使えるのでフルリモートで4時間勤務で上がってます。
私も無理なく働きたいって気持ちは同じなので、だからこそ正社員してます。