※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月半で腰がすわらず、座っても姿勢が崩れたり寝返りができない悩み。発達が心配で検診を受けるべきか不安。

生後6ヶ月半ですが腰がすわりません。
6ヶ月から使えるベビーチェアに座らせても体がななめになったり、首が下を向いて猫背のようになります。
うつぶせの状態でも、今だに5分もたたずに突っ伏します。
1ヶ月ほど前に寝返りしましたが、寝返り返りは今だにせずずり這いや高ばいもしません。
一日中飛行機をして突っ伏して泣いてを繰り返しています。
お座りは手をついて数秒座る事が出来ます。

生後6ヶ月ではまだこんなもんなんでしょうか…?
6〜7ヶ月検診がないので、診てもらった方がいいのか発達が心配です。

コメント

あーちゃん

まだそんなに焦らなくていいと思います💦

ママリ

うちもそんな感じでした!
どっしり座るのは早い子でも8〜9ヶ月くらい(支えは必要)でした。
離乳食始まってしばらくはバンボ座らせた時ぐにゃんぐにゃんでしたよ☺️

ママリ

もうすぐ8ヶ月になりますが、うちも1人座りもハイハイもずり這いもまだですよ⭐️
寝返りも生後5ヶ月でできました!
最近になって寝返り返りがようやく器用にできるようになってそれで移動してます笑
それまでは、寝返りしては突っ伏して泣くので家事しながらひっくり返しにいく毎日でした😅

6〜7ヶ月検診は、7ヶ月近くにしてもらってお座り見てもらいました!数秒だけど、問題なしでした✨
おすわりの姿勢は、腰がすわるだけでなく体幹も必要だから遅くても心配ないと思ってます!
上の子も1人座りは9〜10ヶ月でした☺️

まー

6ヶ月で座ってる方が珍しいと思います💦

りか

まだ腰はすわらなくても大丈夫だと思います。
下の子は8ヶ月過ぎてもなかなか、腰が座りませんでしたが、今のところ発達で指摘されたことはないです。

はじめてのママリ🔰

10ヶ月検診で1人座りできるかが一つの目安なので、今は何も心配しなくて大丈夫です!!
6ヶ月で飛行機してるなら順調です✨

ポリポリ

うちの子は珍しい方ですかね😂既に長時間お座りしてます。座った状態で周りの手に取れる物を取ったりして遊んでます。前に屈折してそのままうつ伏せにもなります。もともと足腰が強くてよく立ってる姿勢が好きなのもあるし、寝返りの時に勢いで進んでたりもします。成長が早くて寂しいですよ😅ゆっくり赤ちゃんを楽しみましょう😊

はる

うちも今6ケ月半ですがそんな状態です💦腰も座らないし、ずり這いとかも全然ですよー!座らせて手を離してもすぐ倒れるし、バンボに座らせてても斜めになってきます!寝返り返りだって全然ですよー💦心配になりますよね!けど、同じ感じの子がいるって知れただけで焦らなくてもいいのかなって思えました😊

まる

うちはあと一週間で七ヶ月になります!
寝返りがえりはできますがお座りはまだしっかりはできません😌うつ伏せで過ごす時間は長いですが後ろに下がるだけです🥲

まだ六ヶ月なら成長もみんなバラバラなので心配しなくていいと思います☺️