※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が落ち着きがなくて困っています。動き回りたがり、暴れ回ります。他の子も同じですか?発達の問題を疑った方がいいでしょうか?

1歳3ヶ月の息子、落ち着きがなくて困っています。とにかくジッとしていられません。ご飯屋さんや、病院などどこに行っても動き回りたがり、親が抱っこしたりすると、暴れ回って降ろしてほしがります。
最近歩けるようになって、歩きたいんだとは思いますが、他の子もこうなんでしょうか、、異常なのかなと不安になります。ダメって言うこと全部します。怒っても伝わってないです。
こんなもんですか?それとも何か発達の問題を疑った方がいいですか?

コメント

むーたん

1歳5ヶ月になった息子もとんでもないですよ🤗
とにかくチョロチョロしてますしダメって言うことしかしないですし、どう考えても異常ですが普通です🙂‍↕️
まじでじっとしてないですが、大丈夫です🙂‍↕️🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

じっとしてる子のほうが稀と思ったほうがいいです!特に男の子は🥹笑
私も最初娘のときとの違いに戸惑いましたが周りの同じくらいの男の子を持つママに聞くとみんな同じで笑いました🤣
ちなみに2歳になりましたがまだまだ落ち着きません〜😆

ママり

全部普通ですよー😂
何も疑うことないです😂!
4歳がこれでやっと疑うかなと言ったところでしょうか。

はじめてのママリ🔰

1歳2歳のときは暴れ狂ってた長男ですが、3歳超えてから少しだけ落ち着いてきたように思います。

はじめてのママリ🔰

おんなじことで悩んでました

ママ友さんに公園か外食かで遊ぼうと誘われたとき
行きたいのにいつも気持ちがしぶってしまいます。

公園だと動き回ってしんどいし、
外食だと座ってられるかはらはらするし、、、

とにかく落ち着きなく、座ってられなくて
歩きたくて仕方なくて
たいへんです。

我が子で必死で周りをみてないからかあまりうちみたいなこみなくて私も悩んでました。

先日ファミレスでママ友とお茶しましたがその子も動きたがって座ってなかったし むしろうちは座ってたり
前回お花見したときはうちが座ってなくてその子が座ってたり…

あとは同じくらいの男の子で動いてばかりで悩んでるお母さんいたので
少なからず皆動くんだと。

ただ、うちは本当に落ち着いてじっとしなくて悩んでます。