![アリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の赤ちゃんを育てていて、母乳で育てている際の悩みや夜の寝付きについて相談したいです。母乳を飲んでゲップをさせると眠そうになるが、ベッドに置くと泣いてしまうことや、飲み足りているか不安です。乳頭保護器を使うと飲みにくい気がするという悩みもあります。夜の寝つきが悪く、夜中によく起きてしまいます。
生後0ヶ月(13日目)の赤ちゃんを育てています。
初めての赤ちゃんで海外出産でこれから海外で育てていくので、戸惑うことばかりです。
質問なのですが、母乳で育てているのですが母乳を飲んでゲップをさせてる間はウトウトして寝そうなのですが、ゲップをさせた後にベッドに連れて行こうとすると目を覚ましてしまいます。
ベッドに置いたらもう泣いてしまって全然ダメです…。
私の抱っこの仕方とベッドの置き方が下手なのか…。
ベッドに置いた後に口を開けてオッパイを探してる感じの時もけっこうあって…飲み足りないのか…。
最近は30分くらいあげているのですが…。
飲んだ後にまたオッパイを探している時はまた20分くらいあげてます。
母乳だと自分の目で確認できないので、ちゃんと飲んでいるのかわからないですよね…。
あと、乳頭保護器を使うとあまり飲めてないような気がするのですが、どうなのでしょうか?
今は我慢できるくらいの痛みの時は乳頭保護器を付けずにあげています。
昼間はよく寝る子なのですが、夜の方がなかなか寝てくれないです。
夜いっぱい寝てくれるといいのですが…。
- アリス(7歳)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
30分はあげすぎですね
疲れてうとうとするんだと思います
10分でお腹いっぱいにならないならミルクを足すよう日本では言われてます💦
![いちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちか
うちも似た感じです!
10分くらいでうとうと、げっぷさせて寝かすと…ぱっちり目が開いてる!
しかもまたぱくぱくおっぱい探してる?
うちの子はスケールで体重測ってみると十分飲んでいるようだったので、単に口が寂しいのかなと思ってあまりにも泣く時はおしゃぶり使ってみることにしました。
ただおしゃぶりに頼りすぎるのもな、と思ってなるべく抱っこしてゆらゆらしてます。
保護器使うと吸いにくいみたいです。
保護器使う時は気を付けた方がいいかもしれません。
-
アリス
本当にそうなのですよね…。
ちゃんと飲めてなくて足りてないのかなと思ってしまいます…。
おしゃぶりはまだあげてないです。
あまりよくないのかなぁ?と思っているのですが…あまりにも授乳間隔が短いと疲れますよね…。
抱っこしてゆらゆらしたり歌ったりするのですが、ベッドに置くと泣いてしまいます。
保護器はそうなのですね。
本当に痛い時だけ使うようにしてみます。- 4月4日
![こんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃん
生後0ヶ月(8日目)の完母ですが
助産師さんに言われたのが
肌が密着していると赤ちゃんも安心しウトウトてしまうので
それが終わると目が開いたり口をパクパクしたりするそうです!
個人差はあると思いますが
新生児のうちは満腹中枢も未発達なので
あげすぎても大丈夫みたいですよ?
私もおっぱい張る度、お口をパクパクしたり
30分~3時間の間隔であげてます😶
おっぱいあげて
ウトウトしてる時はしっかり起こして
私も乳頭保護器を毎度使ってますが
あげる前に少し絞ってあげてみては?
お口の横に少し母乳が見えるようなら出てると思いますし
私もいつも心配してますが
出がいいのかいつもお口の周りも母乳で
べったりです!
昼間よく寝るなら
間隔をあけてみたり
夜はこまめにおっぱいをあげるのが
1番の策だと…
長くなりましたがお互い
頑張っていきましょうね♡
-
アリス
そうなのですね。
オッパイあげてる時、けっこうすぐ寝ちゃうんですよね…。
夜中の授乳だと私も眠くてあまり起こしてないので、赤ちゃんもちゃんと飲めていないのかもしれませんね…。
あげる前に少し母乳を出すようにはしています。
けっこう今はよく寝る時間がバラバラで、昼間よく寝てくれる時もあれば、夜よく寝れくれる時もあって難しいです…。
たくさんアドバイスありがとうございます♪- 4月4日
![あーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーみー
ベッドに置くと目開けますよね🤣
昼間は泣かなかったらそのままにして、夜はまたおっぱい咥えさせてちょっと様子見てから寝かせてます!
私は寝させたい時ちょっといつもより泣かせてからおっぱいあげてます。疲れて寝るかな〜って思ってます😯w
もう海外にいるんですかー?
ランシノーって乳首に塗るやつが薬局にあるんですが、自分は痛い時それ塗ってたら今は全く痛みがなくなりました〜👍
乳首も柔らかくなったし伸びるようになって今は授乳し易くなりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
アリス
そうなのですよね…。
退院してから、ベッドに寝かせようと思ってたのですが、ベッドが大きすぎてけっこう泣かれたので、今は家でも車用の揺りかごに寝かせてます。
夜の方がオッパイ欲しがるかもしれないです。
確かにけっこう泣いたらあげた方が寝やすくなるかもしれないですね。
はい、もう海外です。
ランシーノは病院で勧められて試してみましたよ。
薬局で買ってみたので、これから続けて使おうと思います。
みぶりさんは海外で子育てされているのですか?- 4月4日
アリス
そうなのですね…。
10分だとまたすぐ泣いてオッパイ欲しがります…。
日本ではそうなのですね。
ちょっと助産婦さんに聞いてみますね。