※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ
お金・保険

計画帝王切開で5月1日に出産。産休は3月21日から取得。出産手当はどうなるか知りたい。予定日と出産日の違いによる影響はありますか?

産休中の手当について

もともと5月12日出産予定でしたが
計画帝王切開のため5月1日に出産しました

計画帝王切開の日から計算して産休に入っていいとのことだったので3月21日から産休に入りました。

本来の出産予定日(5月12日)の産休は4月1日からの予定です。

この場合産休中の申請に
予定日5月12日
出産日5月1日と書いたのですが
出産手当金は3月21日から休んだ
56日分もらえるのでしょうか?
それとも4月1日から計算されて入金になるのでしょうか?

知っている方いらっしゃったら教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

本来なら元の予定日から計算しますが会社が帝王切開から計算していいと言って産休を早めたなら21日から休んだ分かと😄