※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日は高熱が出たけど、インフルエンザやコロナではない。旦那は緩んでるけど、子供たちにうつさないように心配。消毒してるけど、旦那はマスクを嫌がる。飲み会の影響かも。

大人で昨日夕方に38.8度出て、今朝も38度でしたが先ほどインフルエンザコロナ陰性でした。
こんな高熱で何もないのか?と疑いましたが、、💦
旦那なのですが、多分インフルエンザでないとわかった途端マスク外していろいろゆるくなりそうです😓
まだ子供3人いるからやめてほしいですが、
私が消毒しっかりするしかないですよね😭マスク嫌いなので言うとすごく機嫌悪くなります💦

本当子供は元気なのに、、飲み会行った翌日だから貰ったんだろうなと😞
うつさないでねという気持ちが大きすぎて心配もしてあげれない妻です😂

コメント

N26

溶連菌はどうですか?
喉が痛いとかなら可能性ありそうです!今流行ってるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今下痢もあったので胃腸風邪だったらしいです。
    ノロになったことあるので、ノロとはまた症状違いますが、、高熱出るこっちの方もキツそうで絶対子供達うつらせたくないです😞

    • 5月30日
  • N26

    N26

    胃腸炎も流行ってますもんね💦
    子供にうつったら可哀想ですもんね🥲
    子供がもらってきた分には仕方ないねーと思えるけど旦那が他所からもらってきたらイラッとしちゃいます😩

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。。子供からだったらまあ仕方ないかーと思うけど、旦那からはめっちゃイライラしました😂
    せっかく子供達元気なのに何でよりによって胃腸風邪もってくるかなー!と。
    もし子供達なったら全部私が看病だし余計に腹立ちますね🥲
    全然優しくなれないです😂(笑)

    • 5月30日
  • N26

    N26

    わかりますわかります!
    なんなら実家いたら?て思ってます笑

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家近ければそう言ってだと思います笑
    うつらないように気を張ってたら疲れてきました😓ありがとうございました😭

    • 5月31日
えびせん

アデノとか溶連菌とか流行ってるしどちらも結構強いし熱続いたりしますよー。
それなのにインフルじゃないとマスク外して良いとか面白い発想ですね😳他のものは移らないと思っているのでしょうかね😱💦

その状態でマスク勧めると機嫌悪くなるとか、ちょっとそれ以外でも心配になっちゃいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸風邪という診断でした。
    子供達にうつらないようにとお願いしたらマスクはしてくれましたが、、行くところ消毒しなきゃなのでトイレは一つしかないし子供達うつるかもなぁ、、😭と今からもう精神的に参ってます。
    看病やシーツ変えたり消毒やらあるので本当子供が4人のようです。。

    • 5月30日