※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
お仕事

パートを辞めた女性が、会社からの電話を無視してしまい困っています。給料の受け取りに行くのが面倒で、会社に対する不信感もあります。どうしたらいいでしょうか。

批判覚悟ですが、精神的にもきているのでできたらやめて頂きたいです😢

4月の途中でパートを辞めました。理由としては、私が働き始めてから急に勤務時間を延ばせと言われ、そうでないと辞めてもらうと言われたからです。私自身面接でも事情を話し、社長もそのときはその条件で大丈夫。働きやすいように働いてと言ってくれたのにいざ働き始めたら条件が変わりました。どうしてもその時間働くのは無理だったので辞めることになりました。
給料が月末締めで手渡しの会社です。3月分の給料は4月に挨拶も兼ねて受け取りにいきました。4月は体調不良もあり1日しか出勤していません。なので1日分の給料です。
先日会社から電話があったのですが、どうしても出る気にならず無視してしまいました。そこから何回か電話があったのですが、会社のことを考えると会社に対するあの不信感を思い出してしまいます。正直、1日分の給料(三千円)のためにわざわざ車で何十分もかけて行きたくないです。辞退したいくらいです…それは無理なのはわかるのですが😢
何回も電話を無視してしまい、今更掛け直す勇気もないです。無視した理由も聞かれそうで…
本当に人間失格な質問ですみません。どうしたらいいでしょうか😢

コメント

COCOA

辞退します、と伝えれば辞退は可能だと思います、
会社としてはキチンと本人の口から辞退すると聞かない事には支払いの義務が残り続けると思うので、しんどいかもですが、こちらから、連絡して、一度だけ話した方が良いと思いますよ2度と合わない人間だと思えば先方にどう思われても良いと思うので、精神的に辛すぎで受け取り無理だって伝えてしまうのが良いと思います。

そら

どうしても電話にでたくない、対面も無理だということであれば
一筆添えた手紙と現金書留の封筒(住所など全部記入し、切手も貼っておく)を一緒に送るくらいしかないかなと思いました🤔

なああああああぽよ

電話にでるしかないと思います。
何回もかけてきてるなら尚更💦
折り返しが遅くなってすみません、でいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

私学生時代にコンビニのバイト辞めるって言ったのに辞めさせてくれなかったので飛んだら1ヶ月分の給料(振り込みの手続き終わってなくて手渡し)そのままもらえてないです笑
別になくてもいいなら辞退というか無視でいいと思います!