※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

先日の病院での検査結果から、排卵障害がある可能性があることがわかりました。体温が上がり始めたことから、卵が成長して排卵したのか、それともただ体温が上がっただけなのか、排卵日がいつ頃か知りたいです。基礎体温表を見てアドバイスをお願いします。

先日、無排卵が見てもらう為に20日に病院にいってエコーで見てもらったところ、卵が小さくて無排卵かもって言われました。血液検査の数字も低く排卵障害もありそうでした。

ただここ数字から体温が上がり始めたのですが
この場合、小さかった卵が成長して排卵したということなんでしょうか?それともただ体温が上がっただけですかね?💦
この場合、いつ頃が排卵日だと思いますか?
基礎体温表載せさせていただくので検討つく方
教えてほしいです🙏

コメント

mayuna

恐らく小さかった卵が遅れて排卵したんだと思います!
この場合卵の質が悪く妊娠に至らない可能性の方が高いので、医師も見送りを判断したんだと思います!

24日の基礎体温が無いので断定はできませんが、23日か24日のどちらかでの排卵だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり遅れて排卵したんですね!また病院に行くか悩んでたので、生理来たら考えたいと思います🙏
    23か24日が排卵だとその2週間後が生理だと思うのでそのつもりで待ちたいと思います🥹教えていただきありがとうございます✨

    • 5月30日