※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小5男の子が自分を「ちゃん」と呼んでいる。周りは「僕」「俺」を使っているが、変えようとしても忘れたり言い訳をする。アドバイスを求めている。

小5男の子です。
自分のことを⭕️⭕️ちゃんとずっと呼んでいます。小さい時から友達含めちゃんで呼ばれてるので自分でも呼んでいますが流石に5年だから僕、俺と呼んだ方がいいよ?と話はしてますが忘れちゃうだの、何かにつけて言い訳してきます。
周りの子を見ても俺、僕、あとはそのまま話す子が多く(当たり前ですが)ちょっと恥ずかしいよ?と言ったこともあります。いまだに直りませんが私の言い方が悪いのかな?と思ってます。本人は恥ずかしいと思ってるとは言ってますがそんな思ってないと思います。
どう話せばいいのかアドバイス頂けたらと思います。

宜しくお願いします。

コメント

mamari

本人がどうしたいか、聞いてあげるとよいと思います😊
(親の考えに誘導しないよう留意して😅)

本人が恥ずかしいと思っていないのなら、◯◯ちゃんのままでよいと思います😊

先生に話すときは、何と言っているのでしょう。
◯◯ちゃん ぼく
そういう場できちんと話せていれば、普段は、本人の自由でよいと思います。

恥ずかしいと思わないということは、今はまだ、◯◯ちゃん と言うことで(バカにされる等)不都合を感じていないのだと思いますし、性格(キャラ?)的に、お友達も違和感を感じていないのだと思います。

中学生になったタイミングで、急に話し方が変わる子もいますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本人も気を付けようとしてるようです。というのも今日なんですがいつも一緒に帰ってる子にウソつかれて一緒に帰って来なかったようで結局からかわれてるんだよ、息子は身長も低すぎて幼いのでからかわれやすいとは思ってましたが💦なので尚更直したいと思ってるようです。

    • 5月30日
  • mamari

    mamari


    お返事遅くなりました。
    息子さんも直したいと思っているのですね。

    親が『それは恥ずかしいことだよ』『また間違ってるよ』など言うと否定することになるので、自己肯定感が低くなったり、話すことそのものに苦手意識を持ってしまうこともあります。多少の言葉かけは必要だと思いますが、あくまでも本人の意志に任せた方がよいと思います。

    だったら、どう練習させればよいか???
    そう考えていて、日記や作文はどうだろう!?と思いました。

    そんなに難しいものではなく、日記だったら1~3文程度。
    ぼくは、今日、◯◯をしました。楽しかったです。
    今日、ぼくは、◯◯を食べました。(見ました。等々) ぼくは…簡単な感想…と思いました。

    作文は
    ぼくは◯◯が好きです。だから……。
    ぼくは、◯◯が嫌いです。でも……。
    等々の、簡単な文でよいと思います。

    『ぼくは…』を意識するようになりますし、作文の練習にもなります。
    作文を書くことが苦手な子は多いです。今のうちに少し練習しておくと、今後、様々な場面で役立つと思います。

    また、作文の力がついてくると、文章を書くことで自分と向き合ったり、自分の考えを整理できたりということにも役立ちます。

    無理のない範囲で、少しずつ文を書いたり、自分の呼び方を直したりしていくとよいと思います😊

    • 6月1日