
赤ちゃんに卵はいつから?早めがいい?6ヶ月の子供に食べさせるタイミングは?離乳食の準備大変そうです。
みなさんお子さんに卵いつから食べさせましたか?🥚
また、早いうちから食べさせた方がいいよ!というものありますか?
現在6ヶ月と6日です。
遅く食べさせたからアレルギーがでないとは限らないと
本などに書いてあるので実際いつがいいのかなと、、、。
離乳食考えるの大変(´;ω;`)
ちゃんとストックしてる人すごすぎる😵💫😵💫
- あーる。(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
米の次に最初から卵行きましたね😂

3kidsママ
上の子の体調不良等が重なり8.9ヶ月頃スタートしましたが問題なかったです✨面倒だったのもあり、卵より他の大豆やしらすを優先させてました💦
-
あーる。
そうなんですね🫶🏻
私もしらす、ほうれん草、人参、などの無限ループにはまってます💦
そろそろやる気出してみます😢😢- 5月30日

はじめてのママリ🔰
離乳食初めて1ヶ月が過ぎてお粥や野菜、お豆腐、しらすに慣れてから卵黄始めました🥚卵黄は楽々クリアしましたが、白身が中々私のやる気が出ずまだ終わりません🫠
卵が食べられるようになるとレパートリーがグンと増えると思うので、8ヶ月中に終われるようになんとか頑張ってます💪
-
あーる。
白身魚は大変そうですね💦
考えること多くて離乳食ほんと大変ですよね😵💫😵💫
やる気見習います🫶🏻❤️- 5月31日
あーる。
かなり早かったんですね!!
やる気見習います🙌🏻