
コメント

はじめてのママリ🔰
ネットは悪いことばかり書かれてるので
気にしなくていいと思います🙌🏽
私の子も勝手に寝てくれます☺️

ありさ
うちの娘も指吸ったら勝手に寝るタイプでしたよ!😊
逆に上は抱っこしてもしなくても寝ない子でした😂笑
性格もあると思いますよ💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。寝かたひとつでも個性なんですかね~!
- 5月30日

はじめてのママリ🔰
心配いらないと思います〜!
下の子赤ちゃんの時から1人で寝れるタイプでしたが成長も周りより早かったり障害とかもないですよ〜🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんですね、それぞれ違うんですね。
- 5月30日

あやか
うちの子も指の存在を見つけてから指を吸って勝手に寝てくれるようになりました☺️多分生後2〜3ヶ月くらいだったと思います。
ネットの情報は何でもかんでも自閉症とか発達障害とか書いてあるので気にしなくていいですよ!
自分で寝てくれるなんて親孝行なお子さんですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。同じで安心しました!そんな子もいますよね~
- 5月30日

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月、指しゃぶりで1人で寝てくれます💦
手がかからなすぎて、不安に思っています🥲
お子さん、問題なく成長されていますか?
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいまでは指しゃぶりで寝てくれたのですが、それからはそんなこと無くなりました💦8ヶ月くらいからは添い寝しないと寝てくれなくなりました。でも今に至るまで寝かしつけは30分もかからないので助かっています😊
成長は問題ないと思いますよ!よく笑いますし言葉も結構でてきたので心配はあまりしていません。- 7月11日
はじめてのママリ🔰
同じ3ヶ月さんですね!あまり気にしすぎないようにします。