※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りを覚えて布団が顔にかぶる心配があります。ベビーベッドで窒息しないか心配で眠れません。寝かせ方についてアドバイスをお願いします。

もうすぐ4ヶ月になりますが、最近寝返りを覚えたのとよく手足を動かすので、寝ている時に手を動かすのか夜中に掛け布団が顔にかぶっている時がありました😭
絶壁対策に枕も使っているのですが、体を横に動かして頭が落ちててこちらも顔にかぶりそうになっていました💦

まだベビーベッドで寝かせていますが、夜中窒息しないか心配で私がぐっすり眠れません🥲

よく動くようになってきたら、みなさんどうやって寝かせていますか?🥺

コメント

AS ONE🌈

赤ちゃんの時期は寝る時はスリーパー着せてましたよ🙌🏻
お股にもボタンついてるタイプとかもあるのでお顔にかかる心配もないのかな、と思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリーパーですか😳
    パジャマにスリーパーのみってことですかね?🤔
    掛ふとんはもう使わない感じですか?😮

    • 5月30日
  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    パジャマにスリーパーですね🙆‍♀️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    スリーパー見てみます✨
    ありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 5月30日
deleted user

動き回るので毛布などは使用せずスリーパーなど着せてお洋服で調整してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリーパーとパジャマってことですか?😳
    スリーパーの使い方全然わかってなくて😭

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

毛布ではなくスリーパーがいいと思います🙌
枕は頭が落ちてしまうならもはやあまり意味がない気もしますが、通気孔?の空いている呼吸できる(らしい)枕のほうが安心かもですね🥹ジオピローとか💡
あとは寝返り防止ベルトというものも売っていますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリーパーいいんですね😳
    じっと眠っている間はちゃんと頭乗っているんですが、たぶんお腹すいてきてモゾモゾした時に落ちてます😭
    寝る時も寝返り防止ベルトってしていいんですね✨
    ジオピロー調べてみます😆

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

寝返りするようになってからは枕しませんでした😭
個人サイトの意見とかでなく消費者庁とか厚生労働省とかちゃんとしたとこ?のHPに危険性が載ってたので、よっぽど危ないのかなと怖くて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり危ないんですかね😭
    怖くなって途中枕取りました🥲

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

寝返りが出来るようになったら絶壁対策の枕は夜中使うのをやめました😭自分がしっかり起きていて確認が出来る午前寝やお昼寝等のときに使っています🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見れない時はやっぱり怖いですよね💦
    私も昼間使うようにしようかな😭

    • 5月30日
ダッフィー

その時期だと枕も掛け布団も使いませんでした!服で調整するか、薄手のスリーパー使ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😮
    今だと薄手の長袖に薄手のスリーパーって感じですかね?🤔
    あんまりスリーパーの使い方が分からなくて😭

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

スリーパー使ってました!
枕はつかってません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんスリーパー使われているんですね😳
    半袖+毛布で今寝ているんですが、この時期だと薄手の長袖+薄手のスリーパーとかですかね?🤔
    あんまり使い方分かってなくて💦

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちはその時期スリーパーがまだぶかぶかだったので、寝返り防止ベルト&大判のガーゼを折り畳んだ物をベビーベッドに固定してお腹の辺りまでかけてました

ベルトはこちらの物を使用してました
7ヶ月頃まで使ってかなり重宝しました✨

あとはオムツに装着タイプのベビーセンサーも使ってました
少し高かったですが😭窒息が心配で安心して寝たかったので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなベルトがあるんですね😳!
    持ってるやつめっちゃ簡易なやつなので、たまに乗り越えてきてて💦これならしっかり防止できて良さそうです🥹✨
    装着タイプのベビーセンサーもあるんですか😮
    私も安心して寝たいので検討してみます☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 5月30日