※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
雑談・つぶやき

医療従事者に感謝しているが、対応に不満があり、辛い思いをしている。冷たい態度に困惑し、優しい医療従事者に出会いたいと感じている。

医師や看護師さん、受付の方など、息子の診察等でお世話になってるので感謝してます。

感謝してるけど、どうしても時々、腹が立ってしまいます。そんな自分が嫌です。

医療従事者の方々だって人間だからイライラする日もあるし、機嫌悪い日もあるだろうし、大変で忙しい仕事だから仕方ない…と自分に言い聞かせて、ずっと我慢してました。

でも、こっちは息子が熱やら発疹やらで弱ってて不安な気持ちでいっぱいの中、面倒臭そうな態度をされたり、

検査の部屋に移動する時も高熱でフラフラの息子に早く歩くように言ってきたり、

医師が普通の風邪だと診断して、こちらがインフル検査をお願いしてやっと検査→インフル判明(保育園、小学校に通ってるからインフル見逃されたら他の子にうつしてしまうから困る)

上記はほんの一部ですが、今まで嫌な思いをしてきました。
通院してる病院は何件かありますが、どこも似た感じです。

一番嫌なのが、それくらいの症状で病院来るな。みたいな態度をとられたり、直接言われることです。

こっちからしたら39度の高熱ですけど?食事3日もろくに食べれてませんけど?頭痛いって泣いてますけど?💢
って思います。

それなりの症状が続いてるからこっちも仕事休んで病院来てるわけで。
あなた達も忙しいんだろうけど、私達、母親も暇じゃないんだよ!!って言ってやりたいです。

診ていただいてるから、こちらは感情を抑えて礼儀正しく接してますが、たまに本当に頭に来るときがあります。

田舎だから通院できる病院も限られてますが、ドラマとかで観る優しいお医者さんや看護師さんに一度でいいから出会ってみたいです。

世の中の全ての医療従事者の方が態度悪いとは思いませんし、優しい人達もいるとわかってます。
気を悪くされた方いたら申し訳ございません。

ただ、あくまで私の周りの病院は冷たい人達ばかりなのでそういう意味で愚痴りました。

コメント

はじめてのママリ🔰

どのくらい田舎かわかんないですが、私も田舎出身で、小児科耳鼻科歯科など基本1〜2軒ずつしかないようなところでした。
そういうレベルの田舎だと本当に何にしても殿様商売で、基本的に高圧的でした😭
なのでめちゃくちゃ嫌な先生とか、想像できます。
そこしかないからそこにいくしかなく、だから向こうも余計忙しいんでしょうね…。
今は同じ県内だけど県庁所在地にいるので比較的こちらが病院を選べる立場なので、どこもたいがい先生も看護師さんも穏やかです。
田舎はもう本当、良いところもあるけど、こういう「行くしかない場所」の人たちが本当に偉そうですよね。
共感しかできないのにコメントしてすみません🙇‍♀️💦

  • 。

    共感してくださり嬉しいです🥹

    たしかに田舎特有のことかもしれないですね!

    そこに行くしかないって言うのが本当つらいですよね💦

    うちの住む地域は市内に比べると田舎でもありますが、どちらかというと工場とか多めの下町っぽい雰囲気の所です。

    だから人によってはそこまで田舎とは感じないけど、工場ばかり建ってるから病院やスーパーが少ない街で住みにくい印象かもしれません。

    でも旦那の実家と職場が近いから住んでます😂

    • 5月30日