※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

専業主婦でもできる単発バイトって何かありますか?看護師の資格はありますが病棟から離れて4年もたっています。

専業主婦でもできる単発バイトって何かありますか?
看護師の資格はありますが病棟から離れて4年もたっています。

コメント

なっち

単発ならタイミーで探してみるのが良いかもですね😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミーですね!
    ありがとうございます!

    • 5月29日
なつみ

派遣看護師の単発バイトはどうですか?
デイサービスや有料老人ホームなどだと、バイタル測定や服薬介助、軟膏処置ができれば大丈夫なので、ブランクがあっても働きやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単発も考えてました。
    採血や点滴となると自信ないですがバイタル測定とかならできそうなのでやってみたいと思います。

    • 5月30日
みんみ

看護師の友人が
乳児健診や予防接種の単発バイトに行っていました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳児検診のバイトがあるんですね!
    もしあれば行ってみたいと思います!

    • 5月30日
がちゃp

看護師の友人が、健康診断のバイトしてました👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時期健康診断やってますよね!
    探してみたいと思います!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

来年ですが、
国勢調査ですかね😊
単発ではないけど、短期です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国税調査来年あるんですね!
    できることあったらやりたいので来年調べてみたいと思います!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

母も看護師で、単発で役場でバイトしてました!予防接種や健診の手伝いです。母は、もう馴染みになってたから、保健福祉課の課長から『◯日、暇?』って直接電話がきてましたが、ハローワークや役場、福祉センターでも募集あるようです!

ちなみに、父も定年退職しましたが、検診車に乗って、仕事をしてたんですが、その検診車でお仕事する看護師も単発バイトを雇ってることもあったそうです!なので、お住まいの地域の検診車の会社のホームページを見ても良いかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんの情報ありがとうございます!
    単発って派遣会社多いと思っていましたがハローワークなど様々な場所で募集してるんですね!
    調べてみたいと思います✨

    • 5月30日
はじめてのママリ

スーパーナースで単発バイトしたことあります!
もし不安なら、看護師だけど介護職員枠とかもあってでも時給も1800円〜とかで結構高くておすすめです!
介護職員枠だと移譲とかオムツ交換とか、お話し相手だったり掃除だったりで医療行為はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単発バイトされたことあるんですね!
    どんな単発に行かれてたんでしょうか?
    違う派遣ですが介護枠あったのでそれだと私でもできそうなので言ってみたいと思います!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は、主に介護施設とデイサービスにいきましたよ!介護施設は介護枠で移譲や清掃などデイサービスは看護師枠でしたけど、それでも薬の内服確認とインスリン自己注射してるのを一緒に見るだけ!とかでした!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単発だと看護師枠でも技術求められるような仕事は多くはないんですね!
    場所にもよると思うのですが介護施設、デイサービスはブランクあっても働きやすそうですね✨ 
    教えていただいてありがとうございます!

    • 5月31日