※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫のお金の管理について、現金でやりくりしている状況で、貯金が消えたことに激怒。今後の管理方法についてアドバイスを求めています。具体的にはクレジットカード利用や給料の管理方法について検討中です。

夫のお金の管理について
長くなりますが、どなたか相談乗っていただきたいです( ; ; )

我が家は夫が現金派なので現金でやりくりしています
決して余裕がある暮らしではなく、貧乏です

月末に夫の給料がゆうちょに振り込まれます
そこから家賃は振り込み、水道ガス電気代は払込書、
携帯、保育園代、保険は引き落としされます

そして毎月10万ほどを家のお金として私に渡されます
多分夫はこの時に手元に5万ほど持っていると思います

10万の中で休日のお出かけ代や外食費
平日のスーパーで買う食費や生活費を払っています
夫も仕事帰りにスーパーに寄って食材を買ったりします

こういった形で毎月残ったお金は貯金として家に現金で置いてあります

私もパートをしていて、給料は現金手渡しです
ネットショッピングの時だけクレカを使うので
そのクレカ代を私の給料から口座に入れて引き落とし
あとは現金で手元に残しています
あまり使わず、そのまま貯金されることが多いです

基本的に口座にはほとんどお金が入っていません
全体のお金のやりくり?を夫がしているので
細かいところを私は知りません

産後で私がまだ働いていない時は、もっと家のお金の状態がわからず、毎日スーパーで買い物をしていた私の手持ちがなくなったら夫から渡されるシステムでした

その結果、産前から貯めていた貯金が気づいたらなくなっていて、ある程度毎月余裕がある生活だと思っていたのですが、それは夫が勝手に貯金から月々の生活費に回していたからでした
私はそれに激怒して、お金を一度に多めに渡してもらって
その中でやりくりしようと決めました

貯金から月々の生活費に回していた時に児童手当も使われていました
これは娘のためのお金だから絶対に使わないようにしよう、と2人で決めたのですが...

前回の児童手当も使われていました
しかも使ったことを隠されています

私が勝手に携帯の通帳アプリから見たのですが、6万円がありませんでした

もうここからどう管理していけばいいと思いますか?😔

とりあえず夫名義のクレカを作らせたので
水道ガス電気、携帯、保険はクレカにしようと思います

あとは夫の給料が入ったら全部一度渡してもらうとか...?
それともキャッシュカードを預かった方がいいですか?

批判等はいらないです
アドバイスいただきたいです( ; ; )

コメント

さんぽ

ちょっと分からなかったんですが、現金で家にあるはずの貯金も使われてなくなってるんですか?あと児童手当は口座に振り込まれて使わず口座に溜まっていってるはずがかなりの金額使われてるってことでしょうか?
書かれてる限り旦那さんお金管理できなさそうなのでお給料出たらまるっと主さん管理にして旦那さんはお小遣い現金渡しかお小遣い専用口座に入れたら扱えるのはその口座だけにして児童手当の口座は使えないように通帳キャッシュカード没収していいと思います😇

ピヨ丸

主様が管理、旦那様お小遣い制という方が良さそうな感じかします😅
知人夫妻の旦那様が管理できないタイプで、クレカで40万の趣味の買い物したりとかあって、上記の奥様管理、旦那さんお小遣い制としたようです☺️もちろん現金引き出せるキャッシュカード、お金をいくら使ったか感覚が分からなくなるクレジットカードは没収ですね😅

ayano🐻

旦那さんにカードを渡すと使っちゃいそうなので、現金でお小遣い制にしますかね😅😅
どんぶり勘定だと思うので、管理は任せない方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭早速お小遣い制にしようと話し合いました😢