※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中のママで友達少なく、1人時間が欲しいと悩んでいます。友達付き合いが難しく、夜出かけたこともない状況。1人時間の過ごし方やアドバイスを求めています。

1歳4歳のママです。
今まで友達少ないなーって気にしたことなく来ましたが、子育てするママさんってお友達付き合いってどの程度ありますか?
時々、友達家族と一緒に出かけたりバーベキューとか聞きますが、私と旦那の共通の友達がほぼいないのでそういうのもないです。
独身の友達、既婚だけどまだ子供がいない友達、子供がいる友達、いますが、連絡をしても、なんだかバタバタして会いたいねで終わってしまって、結局そのままみたいな人がほとんどです。
会おうと思っても、そんな時に限って子供が体調崩して無くなったり、そんなことをくりかえしてるうちに、断るのが申し訳なくなって‥

それに、上の子が生まれてから、夜出かけたことは一度もありません。
1人時間がほしい、と思い、出かけるところはスーパーなどの食材の買い出し、子供達の買い物などです。
もう1人時間ってなんだっけ、というレベルです。
私が心配性なので、子供2人を預けて出かけたりができない性分なんです。

でも最近、2人の育児がしんどすぎて。
1人時間を、作っていきたいと思うのですが、おすすめの過ごし方ありますか?皆さんは1人時間に何されますか?

コメント

らーめん

ママ友家族とはBBQ、遊園地行きました!
私も夫も元々友達が少ないので子供関係のお友達しかいないです😂

夜の1人時間は読書、海外ドラマ、映画鑑賞がメインです☺️
たまーに寝かしつけ後にスタバのドライブスルー行ったり、これから行ってみたいと思ってるのは夜遅くまでやってる岩盤浴です✨
早めに子供達寝かせて夫にお願いして行こうかなと☺️

昼間の1人時間はほぼ美容院とその後のランチで終わります😂

deleted user

友達0です!私は1人で自分の買い物、満喫、後はその辺散歩したりだけでも気分転換です!夜は私は1度も出かけた事ないです💦

ママリ

うちも1歳4歳います❤️
2人育児しんどい気持ち分かります💦

転勤族で、主人も私も元々の友達とは飛行機の距離になってしまったので、帰省したときに遊ぶこともありますが、年1あるかないかレベルです😅
住んでるとこにはまだ友達いません(笑)

1人時間は、今のところ美容院か少し前までは産後の骨盤矯正に行ってたので、そういうときについでに1人で買い物ぐらいです。

うちは下の子が後追いすごいのと旦那の下の子の扱いが雑なので、気になって1人カフェとか落ち着いてできなそうでやったことないです😅
夜子供達寝た後にヨガとかしたいなー🎵とか思ってますが、寝落ちの日々です😂