※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
ココロ・悩み

子供が年長になるまでに離婚し、アパートに引っ越したい。弟との関係が悪くストレス。親とは仲良し。時短正社員で児童クラブに通わせる予定。できるでしょうか?

現在何年も別居中、実家にお世話になっています。
子供が年長なので小学生になるまでに、離婚する予定。実家には、弟も住んでおり、弟とは全くしゃべりません。弟と仲が悪く良いたい事があると、親を通して言ってきます。
子供が、手足口病になった時も弟に軽く感染したらしく、しまいには、私に出て行け!
親に私にアイツぶん殴っていい?とか言ってた時もあります。
ほんとに、口うるさくてしつこい、風呂は長いマイペースでほんとに嫌いです。キッチンに居たりすると、なるべく居合わせないように避けてなんとか過ごしています。
なので、アパートに引っ越そうと思いますが、時短勤務で正社員、子供は小学生になったら児童クラブに通わせる予定やっていけるでしょうか?
親とは良好で、孫も可愛がってくれてます。
ほんとに、弟いるだけでストレスです、。
みなさんなら出ますか?

コメント

ねこ

即出ます!
ストレスためたくないし。
フルで働けるに超したことないけど時短でもなんとかなります!
自分のやる気次第!!

  • うさぎ

    うさぎ

    ですよね!姉も住んでいたんですが、姉とは普通ですが最近、家を出て行ってしまい、片親になる前にでたいのもあります。ほんとに、出たい気持ちが増してきました!

    • 5月29日
ふう

弟は自立の為に弟が家を出て行けばいいと思うけど不可能なら出た方がいいですよ。ストレスより子供と2人の方がマシ。

  • うさぎ

    うさぎ

    弟は、昨年親と喧嘩になり勝手に出て行って半年もたたないうちに戻ってきました!なので、出て行かないと思いますし、彼女も今まで居た事ないので結婚もすることもないと思います。あの細かい性格では、ほんとに無理だと思っています。
    親は子供がいると寝る時間早いのわかってるので、風呂の時間とか、早く入っちゃいなーとか、2階に洗濯干してるのも、寄せてくれたり私と、弟がかち合わないようにうまいこと、やってくれています。気を使わせてしまっています。ちなみに親も弟の事はなんとなく、居ないほうが良いんだろうなーと伝わってます。出て行った数ヶ月平和だったなーって感じてるとおもいますよ!

    • 5月29日