※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

子供の障害を持つ親が復職を考えているが、預け先に悩んでいる。保育園や児童発達支援が難しく、母子通園だと働けない。同様の状況の方の経験を知りたい。

子供が障害があって、復職希望ですが預け先について相談させていただきたいです。
現在3歳ですが発達検査で一歳半程度と言われています。
運動機能では今伝い歩きができる程度です。意思疎通は難しいです。医療的ケアはしていません。
私は復職を希望しているのですが、預け先として保育園で児童発達支援を考えていたのですが、保育園は難しそうです、児童発達支援も歩行できて精神的に発達が遅いこの受け入れがメインと言われてしまいどうすればいいか悩んでいます。
だいたいが母子通園なのでそうなると働けないし、、、。

障がいを持つかたの親御さんはどこに預けてどのような働き方をしているのでしょうか。
お答えいただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育手帳は発行されていますか?
基本的には、加配ができる保育園や幼稚園に通われる方が多いです。

自発が併設された保育園、インクルーシブな保育する園もあります。
他には、療育園がある自治体もありますよ。
預かりをメインにしてくださる療育施設です。