※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

祖母が末期癌で余命1カ月。旦那は会いに行くことに反対。子どもとわんちゃんの面倒も私が全て。子どもを置いて祖母と過ごしたい。旦那の対応に不満。離婚も考える。

どうしたらいいんでしょうか。

祖母が末期癌で余命1カ月程です。
先週3日間会いに行ってきました。
再来週も土日月で会いに行きたいと思ってます。
しかしそれを旦那はよく思ってないです。
子どもたち置いて行くのか、その場合俺が3日も見ないといけないし仕事も定時で上がって送迎もしないといけないのかよと。

普段から送迎も子どもたちの面倒も全て私がやってます。(お互いフルタイム)

実際のとこ、子どもたちを連れて行くと大変だしわんちゃんいるので吠えられたりとかみるのはかなり大変です。
できることなら子ども置いて祖母と3日間過ごしたいと思ってます。

私はわがままですか?
実際にあえて喋れるかもしれないのは最後かもしれないんです。
後悔したくありません。

移動時間5時間くらいかかります。

私は旦那がすごく冷たい人だと思ってしまってます。普通ですか?

もし自分の親や祖父母が余命1カ月くらいだったらどうする?
少しでも会いたいとか思わない?と聞くとそんなん散々会いに行ける時あったし1カ月ならもう諦めるよ。と。

なんでこんな男と結婚したんだろうと離婚が頭をよぎります

コメント

はじめてのママリ🔰

わがままではないです。

後悔しないように、一緒に入れる時間を大切に過ごしてください。

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!
    やっぱり一緒にいる時間大切ですよね。

    こうも理解がない人だとは思わなかったです。
    土日月で予定してましたが土日だけなら見てやると言われました。
    移動だけで往復10時間かかるのに1泊2日はしんどいです。
    実質過ごせる時間は1日だけってことです。
    もう嫌になってきました

    • 5月30日
れい

お子様も可能なら連れて行けないかな?
そして暫く帰らなくていい!と思うけどそうもいかないですかね💦
旦那さん酷いですね💢

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!
    連れては行けるのですが、正直かなり大変です。
    発達障害ありの子と3歳の子です💦
    しばらく帰らなくていいと思ったのですが上の子は小学生なので厳しいかなと思ってます

    この件で旦那のこと大っ嫌いです

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

どうしても会いに行けない状況なら分かりますが、なんで旦那に見ててもらえばおばあちゃんとの時間を作れるのに諦めなきゃいけないんだよって思います😅
俺が三日間大変な思いする事になるんだからおばあちゃんの事は諦めろって事ですよね。人として終わってます😅

こういう時に言われた事やされた事って、一生根に持つんですよね、、
離婚って大袈裟かもしれないけど、本当になんでこんなクソと結婚したんだろう?お前の身内に何かあった時同じ事いってやろうか?って気持ちになりますよね。
私も旦那に心無い事言われて、こういう時支え合えないなら夫婦でいる意味ないと思うって言いましたよ!
旦那さんの事は気にせず、おばあちゃんとの時間優先してください😭

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!
    ですよね。昨日喧嘩し冷たい人間だな。人として終わってる!!と言ってしまいました。

    ずっとのこります!!絶対忘れません。

    次誰かなくなるとなったらまたこんな感じになるんだろうなと思うと離婚した方がいいかななんて思います。

    最終的に無理そうなら子どもたち2人連れて旦那なんて放置します

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

お互いに子供を見るのが大変とのことですが、例えば間を取って、2人のうち1人を連れて行くのはどうでしょう。それならご主人も納得しますか?

8歳の子ならまだ連れて行くのもマシですかね💦

どっちかが我慢するか間を取らないと解決しないと思いますが、いずれにせよ、お祖母様と後悔のないように過ごしてほしいなと思います。

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!

    それが納得しないんです💦
    どちらかがいれば仕事も定時で上がらないとだし送迎するのも変わらないと😓

    8歳の子は発達障害あるし学校あるしで連れてくのもなあと悩んでます💦

    もうこんな旦那には頼らず2人連れて行こうか悩んでます

    • 5月30日