※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na
子育て・グッズ

10ヶ月検診で先生に、もう大人と同じご飯でOKと言われた。栄養素のために食べ初めていいと。信用できる先生なので気楽に相談したい。

離乳食についてです!

先日、10ヶ月検診があったのですが
そちらの先生より、もう今は大人と同じご飯でいいよ(柔らかさだけ変えて)と言われました!
数年前までは、1歳ごろからだったけど今はもう栄養素のために食べ初めていいよと言われました!

そんなものでしょうか?

信用できる先生なので批判とかではないので!
皆さんと気楽にお話しできたらと思います!

コメント

かのん

長男も次男も9ヶ月から、大人と味は薄めますがほとんど同じご飯です!

保育園の栄養士をしていますが、9ヶ月からもう幼児食とほぼ同じメニューです😊

  • Na

    Na

    ご返事ありがとうございます!
    栄養士さんなんですね🙇
    すごく安心しました。

    えー!
    やっぱりそうなんですか?!
    今、5歳の子がいるんですがその時は1歳ごろだったので!

    • 5月29日
  • かのん

    かのん

    下に返信してしまいました💦

    • 5月29日
かのん

私が保育園で働き始めた10年近く前から、すでに9ヶ月の離乳後期からほぼ幼児食と同じでした!

なので、6歳になる長男も9ヶ月からそんな感じです😊

9ヶ月から一気に食材が増えて、1歳からは牛乳がそのまま飲めるくらいだったので、ほぼ幼児食メニューです💡

ただ昔よりも添加物や塩分を気にする人が増えたので、逆に今の方が早くから普通食にする人が少なくなった印象はありますが😅