※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫧🫧🫧(29)
ココロ・悩み

小1の息子は虫歯がなくて安心。耳鼻科でアレルギー性鼻炎とアデノイド増殖症と診断され、不安。

小1の息子虫歯0だった🙌😆
よかった!安心!🥺

でも耳鼻科検診で引っかかり
アレルギー性鼻炎もあるから
病院で検査したらアデノイド増殖症って言われました😅
様子見で大丈夫なのかな不安( ; ; )

コメント

あず

うちも1年生の男の子です。
夜、イビキがひどく、4歳の弟よりも夕方眠そうで機嫌が悪いので調べてもらうと、アデノイド増殖と扁桃肥大でした。
夜中にもぞもぞしていることが多いので、おそらく眠りが浅いです。弟と身長差10センチ、体重は逆転。
眠りが浅いと成長にも影響があると言われたので、夏休みに手術して取ってもらうことになってます。
特に気になる様子がなければ大丈夫だと思いますが、何か思い当たることがあれば耳鼻科で相談してみた方がいいと思います。

かぁちゃん🔰

アデノイド増殖症だといびき凄くないですか?😩
6歳ぐらいから小さくなってくるって息子の主治医が言ってましたが、気になる事があったら耳鼻科で相談するのをおすすめします!!