※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月、離乳食後期です。咳で吐き戻しがあったのですが、夜の離乳食は普通に食べさせますか?なしの方がいいですか?

生後9ヶ月、離乳食後期です。
咳で吐き戻しがあったのですが、夜の離乳食は普通に食べさせますか?なしの方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に咳き込んだわけではなく、風邪でゴホンゴホンゲボって感じです。食後5時間以上経ってますが、固形物はほぼ消化されていない状態で出てきました。

らん

病院に診察してもらって薬とか飲んでるんでしょうか?

そうでない普通のたまに出る咳?で吐き戻したなら普通に食べれる分だけあげます!

吐いてる量も少なく一度なら

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で風邪と診察されてます。
    寝てる間に喉が痛くてせいて吐いた感じです💦

    • 5月29日
  • らん

    らん

    それは心配ですね💦
    吐いた量も多かったら明日病院にもう一度受診するのもいいかもです。

    風邪ってなかなか治りませんよね💦うちも2週間くらいかけて治りましたが鼻水は今だに😂
    吐くのは心配ですね🥲

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

最近喘息になりゼーゼー言ってたり咳も酷かったので医師から離乳食は無理とあげないでいいと言われました。吐き戻しがあるならお休みしても良いのかなあ?と🥲なので離乳食全然進んでません😭