※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

バスと電車での通勤、駅からバスを使うことになる場合の大変さについて経験者の意見を聞きたいです。

バス+電車での通勤は大変ですか?
東京寄りの千葉か埼玉で考えています。

家賃を抑えるために、駅からバスを使う必要がある物件も探し始めたのですが、やはり大変ですか?
今までは駅から徒歩10分以内の場所にばかり住んでいました。

経験のある方、お願いします!

コメント

ちゃい

やはり徒歩で行ける距離よりは大変ですね😭
駅徒歩15分で歩けなくはないものの、職場規定としてバスもOKだったためバスも利用して通勤していましたが荒天時はダイヤ通り来ないですし、面倒でした…💦

ままり

バスの本数と乗車時間、最終バスの時間によります。

バスがないと無理な土地ではなく、最悪歩ける(せめて20分以内)、自転車も検討してみてはどうでしょうか。

🐰

全く同じ状況です!
今はバスが最寄りで歩いて3分くらいで、駅まではバスで15分くらいです。

主人はそれで通勤してます。

もちろん駅が近いに越したことないですが、駅が近い物件で駐車場有があまりなく、あっても狭い上に家賃15万以上(+駐車場台が15000円とか🥲)ばっかりで…そこまで家にお金をかけるのはうちには無理だと判断して駅近を諦めました😭🤦‍♀️

今の環境は慣れてしまえば全然大丈夫ですが、もし駅近に住める余裕があるならもちろん駅近がいいかと思います🤣

はじめてのママリ🔰

めんどくさいか、そうでないかで言ったらめんどくさいです!笑

でも私は育った環境がそうだったので当たり前というか慣れだと思います😂
結果的に駅近でガヤガヤしているのも嫌でマイホームも同じような土地にしました!ただバス停まで遠いのはかなり面倒くさいのでバス停の近くにはしました!

雨日などはダイヤが乱れたり混んだりするのも億劫なので、最寄駅はタクシーがよくいる大きめの駅だとさらに便利です!と言っても今はアプリですぐに呼べる時代なのでそうでなくても大丈夫な気もしますが😂

きなこ

バスの本数がまぁまぁあって、バス停が近いなら私は面倒じゃなかったですー!バス停近いなら駅近と同じ感覚です🤣🤣🤣🤣雨の日はバス混むし時間読めないのでそこは面倒ですけどね!
チャリ買えば済む話しです😆

はじめてのママリ🔰

バスに慣れてなかったせいか無理でした!🤣
バスをやめて自転車にしましたがそれも距離があってやはりむりで結局駅近に引っ越しました🫠